Web・ガジェット・写真とか

Twitterリストに自分追加と追加されてるリストを確認する方法

ツイッターでフォローする人が増えると、タイムラインで気になる人のツイートを追いかけるのは難しくなるが、リストを使うことでそれを軽減できるが、よく使うリストに自分のツイートを含みたい場合もある。また、他のユーザーが自分をリストに追加してくれる場合があるが、それの確認方法もまとめてみた。

なお、基本的な使い方は下記のリンクを参照してもらえれば。

関連 Twitterリストとは?作り方・使い方や非公開リストの追加方法

リストに自分を追加する方法

ホーム画面で左上の自分のプロフィールアイコンをタップ。

ツイッターリストに自分を追加する方法

メニューが開いたらリストを選択。

ツイッターリストを選択

リストの一覧が開いたら、追加したいリストを選択

ツイッターで追加したいリストを選択

次はリストを編集を選択。

ツイッターのリストを編集を選択

この画面が表示されたら、メンバーを管理を選択。

ツイッターのメンバーを管理

今度は右上のおすすめのタブを選択して、検索欄をタップ。

ツイッターの検索欄タップ

そしたら、自分のツイッターのIDを検索し、表示されたら追加するをタップで自分をリストに追加できる。

自分をツイッターリストに追加

自分が追加されてるリストの確認方法

ホーム画面で左上の自分のプロフィールアイコンをタップ。

ツイッターのプロフィールアイコンタップ

メニューが開いたらリストを選択。

ツイッターリストを選択

リストの一覧が表示されたら、右上のオプションメニューをタップし、表示されたメニューのの自分がメンバーとなっているリストを選択。

ツイッターの自分がメンバーとなっているリスト

こんな風に自分が追加されたリストを確認できるが、リストが非公開の場合には確認できない。

ツイッターで自分が追加されたリストを確認

Twitterリストに自分追加に関連する記事