Web・ガジェット・写真とか

タイムツリーで予定を追加する方法

開催中 Amazonブラックフライデーの攻略法。お得な買い方

カレンダー共有アプリ「タイムツリー」のイベントなどの予定追加・削除・移動・コピー方法のやり方についてまとめてみた。

関連 タイムツリーで共有する方法

予定の追加方法

予定の追加方法だが、基本的に予定名と日時を登録すれば完了するが、ここでは様々な機能を見ていきたいと思う。

カレンダーで日付を選択

追加予定のイベント日が画面上のカレンダーに表示されているなら、下記の手順で追加すると、日付の編集をする必要がないので楽。

  1. 画面内の日付をタップ
  2. +アイコンをタップ

タイムツリー予定の追加方法

予定名の入力

画面上部の予定名を入力する。そしたら日付は既にカレンダー上で選択したので、時間部分をタップする。なお、予定が短時間ではなくその日1日の場合には「終日」をオンにする。
タイムツリーの予定名を入力

日時の入力

日時の入力画面が表示されると、時間の入力設定がなされた状態になっているので、時間指定箇所のダイヤルを回すか、画面下部の数字のキーボードから時間が入力できる。キーボードからの入力は順次「時」、「分」へと自動で切り替わり入力が簡単。
タイムツリーの時間設定

同様にして終了時刻も指定する。日時の設定が終わったら確認をタップする。
タイムツリーの終了時刻と確認

参加者の設定

続いては、予定に参加する人の設定。
タイムツリーの参加者選択

タイムツリーで共有する方法で紹介したように、予めカレンダーに他のユーザーを招待している場合には、下記のように表示されるので必要に応じてタップして追加する。
タイムツリーのイベント参加者の指定

なお、参加者を追加しなくても予定が追加されると、カレンダーに招待している人に通知が届き、カレンダーに参加している人の意志で予定に参加するかどうかを決めることができる。

ラベルの設定

今度はラベルを見てみてみよう。ラベルは、「食事」、「お出かけ」、「旅行」などのように予定を分けることでカレンダーを見た時に分かりやすくする。

初期設定ではエメラルドグリーンと表記されたラベルが選択されているが、これのラベル名を変更する。
タイムツリーのラベルの選択

このウィンドウが表示されたら、予定のラベルを管理をタップする。
予定のラベルを管理

そしたら好きな色のラベルをタップして下記のようにお出かけと変更して保存する。
タイムツリーのラベルの変更

戻ったら変更したラベルを選択する。
タイムツリーで変更したラベルを選択

場所の追加

場所の追加をすることで、iPhoneのマップやGoogleマップと連動して地図アプリで見ることができる。

場所を選択する。
タイムツリーの場所を選択

行きたい場所を入力して、検索をタップする。
タイムツリーで場所を検索

すると検索候補が表示されるので、選択する。
タイムツリーで検索候補を選択

場所が追加され、予定の追加完了後にその場所をタップするとルートを検索することができる。

あとは必要に応じて、行きたい店がある場合はその店のURLを貼ったり、メモしておくと、行く時に色々と役に立つ。予定の追加はざっとこんな流れで、あとは右上の完了ボタンをタップして終了。
タイムツリー予定の追加完了