テック・ガジェット・写真とか

Amazonプライムの引き落とし日・支払い日の確認方法

Amazonプライムは、月額、または年額の定額サービスとなっており、特に解約をしない限りは自動で延長される仕組みになっているが、次回のアマゾンプライムの引き落とし日・支払日の確認方法をまとめてみた。

関連 Amazonプライムの領収書を確認する方法・スマホ、PCでの発行方法

クレジットカードの支払いはいつ?

Amazonプライムの引き落とし日・支払い日についてだが、クレジットカードを利用している場合には、利用している会社の締日と支払日に準じる形となる。

なので、例えば年額でAmazonプライムを登録していてプライムの更新日が2月10日の場合、VISAカードの場合には下記のような例になる。

  • Amazonプライムの更新日が2月10日
  • VISAカードの場合、2月15日締め、翌月10日払い、または2月末締め、翌月26日払い

主なクレジットカードの締日、支払日をピックアップしてみた。

  • 三井住友カード
    • 毎月15日締め、翌月10日払い、または毎月末締め、翌月26日払い
  • JSBカード
    • 毎月15日締め、翌月10日払い
  • アメリカンエクスプレスカード
    • カードにより異なる
  • ダイナース
    • 毎月15日締め、翌月10日払い
  • USカード
    • 毎月10日締め、翌月5日払い
  • セゾンカード
    • ショッピングの場合、毎月10日締め、翌月4日払い

スマホ/アプリでの引き落とし日の確認方法

iPhone用AmazonアプリAndroid用AmazonアプリのAmazonアプリをインストールしていない人はインストールしておこう。

Amazonのアプリがインストールされている場合には、下記のリンク先に直接アクセスするとアプリが起動して簡単にアクセスができる。

Amazonプライム会員情報

メニューからのアクセスは以下の手順。

Amazonアプリを開いたらホーム画面の最上部にあるプライムをタップ。

スマホのAmazonでプライムをタップ

プライムの画面に移動したら、「prime」の文字の右横①プルダウンメニューをタップし、表示されたメニューの②Amazonプライム会員情報をタップ。

スマホAmazonのプライム会員情報を選択

プライム会員情報ページに移動したら、プライム会員情報の管理というメニューがあるので、それをタップ。

スマホAmazonのプラム会員情報の管理

すると次回の引き落とし日、支払い日が記載されており、年会費なのか月額費なのかが表示されて確認することができる。なお、クレジットカードを支払いに指定している場合には、クレジットカード会社に準じる。

スマホAmazonプライムの引き落とし日

PC/パソコンでの引き落とし日の確認方法

PC/パソコンの場合には、下記のリンク先に直接アクセスするか、後述のメニューからの手順でアクセスする。

Amazonプライム会員情報

Amazonのページにブラウザでアクセスしたら、画面上部のプライムをクリック。

PCのAmazonのプライムをクリック

Amazonプライムのページに移動したら今度は検索欄の下辺りにあるAmazonプライム会員情報をクリック。

PCのAmazonプライム会員情報をクリック

「Amazonプライム会員情報」のページに移動すると、検索欄の下辺りに会員資格更新日という項目で確認できる。また、左隣には金額とプランの記載がある。なお、このように表示されいない場合には、ブラウザの表示領域が狭いのでブラウザを広げてみるといいだろう。

PCのAmazonプライムの支払い日確認

引き落としができなかった場合は?

Amazonプライムの引き落とし日にクレジットカードが利用できなかったり、Amazonギフト券にチャージをしてなかったなどの理由で支払いができなかった場合、単純にAmazonプライムのサービスが利用できなくなる。

再度利用したい場合は、クレジットカード、あるいは携帯決済、Amazonギフト券などでの支払いを設定する必要がある。手順については下記の記事を参考にして貰えれば。

関連記事

Amazonの使い方一覧を見る