テック・ガジェット・写真とか

Facebookで友達追加申請できない場合の対処法

Facebookで友達を追加申請する方法として手軽にできるFacebookのQRコードの出し方と友達追加の方法。作成のやり方もってのがあるが、「友達になる」のアイコンがグレー表示されて友達の追加申請ができない場合がある。

その対処法について紹介。

リクエストしてもらう

一番の問題として考えられるのは、Facebookのアカウントを新しく作った場合はデフォルトで、誰でも友達の追加申請ができるようになっているが、やっておきたいFacebookの非公開やプライバシー設定の記事でも紹介したように、相手がプライバシー設定で友達のリクエストができる人を「友達の友達」までに限定している可能性がある。

なので、こちらからできないのなら相手にしてもらうのがいいだろうが、お互いにプライバシー設定をしているならどちらかがその設定を一時的に変更して対処する必要がある。

プライバシー設定を変更する

お互いにプライバシー設定で友達の追加申請が「友達の友達」までに限定しているなら、どちらかその手順を変更する必要がある。その手順。

Facebookの右端のサブメニューの中にある設定とプライバシーの中の設定を選択。
Facebookの設定メニューを選択

次はプライバシー設定を選択。
Facebookのプライバシー設定を選択

そしたら、自分に友達リクエスト送信できる人を選択。
Facebookの自分に友達リクエストを送信できる人

最後は全員を選択。
Facebookの友達リクエストができない理由は限定してるから

友達の追加申請は、下記を参考にしてもらえれば。

プロフィールページをFacebookページに変換

個人での友達の数が5000人に達している場合には、追加リクエストができない。まー、よっぽどの有名人でない限りは5000人に達する人はいないと思うが、5000人以上で運用したい場合にはFacebookページに変換する必要がある。詳細については下記を参考に。
プロフィールをFacebookページに変換するにはどうすればよいですか。 | Facebookヘルプセンター

諦める

何かしらの原因でもしかしたら、ブロックされているかもしれない。ブロックをされていると、友達申請はもちろんできない。その場合には、よっぽどのことがあったからブロックされている可能性もあるわけで、まずはその原因を探り相手に直接謝罪する必要があるかどうかを見極め、ブロックを解除して貰う必要がある。

相手が応じてくれないなら、諦めるしかない。

ブロックされているかどうかは、下記記事を参考にもらえれば。

Facebook入門ガイド

初心者向け基本ガイド

知っておきたい活用方法

退会方法