インスタグラムでの自分が投稿したコメントや他人が投稿したコメントの作情報についてをまとめてみた。
目次
インスタのコメントの削除方法
インスタのコメントの削除だが、下記の場合の削除手順となる。
- 自分の投稿に自分がしたコメントの削除/リール動画含む
- 自分の投稿に他人がしたコメントの削除/リール動画含む
- 他人の投稿に自分がしたコメントの削除
iPhone/コメントの削除方法
投稿の左下の自分のコメントをタップする。自分のコメントが表示されていない場合にはコメントアイコンをタップして一覧から探す。

コメント画面が表示されたら①コメントを左にスワイプすると、②ゴミ箱アイコンが表示されるのでそれをタップで削除できる。

iPhone/複数コメントの削除方法
- 自分の同一投稿に自分がした複数コメントの削除/リール動画含む
- 自分の同一投稿に他人がした複数コメントの削除/リール動画含む
まずは、投稿のコメントアイコンをタップ。

コメントの一覧が表示されたらコメントのオプションメニューをタップ。

オプションメニューが表示されたらコメントを管理をタップ。

するとコメントを選択できる状態になるので、削除したいコメントにチェックを入れて、画面左下の削除をタップ。なお、この画面でキーボードが表示される場合は上部のあたりを上に少しスワイプするとキーボードが非表示になる。

削除の確認画面が表示されるので、問題がなければコメントを削除タップで複数削除できる。

Android/コメントの削除方法
Androidの場合には、投稿のコメントアイコンをタップ。

削除したい①コメントをタップすると、画面上部に操作メニューが表示されるので②ゴミ箱アイコンをタップで削除できる。なお、確認案内は表示されないので注意。

インスタの自分のコメントを一括削除する方法
インスタの自分のコメントは実は一元管理できるようになっていて、わざわざ投稿を一個ずつ探さなくても、コメント一覧から選択して削除できるようになっている。その手順。
画面右下の①プロフィールアイコンをタップしてプロフィール画面に移動したら、右上の②サブメニューをタップする。

サブメニューが開いたらアクティビティを選択。

続いてはコメントを選択。

自分がしたコメントの一覧画面が表示されるので、右上の選択をタップする。

自分のコメントをチェックできるようになるので、チェックをタップして画面下部の削除をタップ。

選択したコメントの削除確認案内が表示されるので、削除をタップで削除できる。

インスタストーリーのコメントの削除方法
インスタのストーリーのコメントはDM(ダイレクトメール)の取り扱いになっていて、しかも、削除ではなく「取り消し」という操作になる。また、ストーリーのコメントの取り消しは場合によっては通知画面で相手に既に読まれている場合もある。
インスタストーリーのコメントの取り消し手順は、ホーム画面右上のDMアイコンをタップ。

コメントをしたストーリーをタップ。

DMのやり取りの画面に移動するので、コメントを長押し。

オプションメニューが表示されたら送信を取り消すをタップで取り消しができる。

インスタのコメント削除に関する疑問
インスタのコメントを削除したらバレる?
インスタのコメントを削除してもコメントした相手には通知されない。ただし、コメントした本人が投稿を直接確認して削除されたかどうかの確認はできるので、その場合には削除したことがバレる。
どうしてもコメントを気づかれずに削除したいなら、しばらく日数をおいてから削除すればコメントした本人も忘れている可能性はある。
他人が他人にしたコメントは削除できる?
他人が他のユーザーにしたコメントは削除できない。コメントをした人にDMで直接依頼するか、自分に関する誹謗中傷のコメントであるならば報告をすることになるかと。