テック・ガジェット・写真とか

自動返信付きGoogleフォームでお問い合わせを作成する方法

これまでにもGoogleフォームの作り方・使い方まとめで紹介したように、Googleフォームを使うと様々なアンケートなどが作成できるが、今回はHPなどに設置するお問い合わせフォーム&自動返信する方法の紹介だ。

Googleお問い合わせフォームの追加

まずは、下記のURLにアクセス。

https://docs.google.com/forms/

そしたら、画面右下の「+」アイコンをクリックしてGoogleお問い合わせフォームを追加。

Googleお問い合わせフォームの追加

メールアドレスの収集を追加する

様々な質問項目を追加設定できるのだが、お問合せ用の「メールアドレス」の追加をするには、「設定」から追加してやる必要があるのでそれを最初にやっておきたい。画面右上の「設定」アイコンをクリックして「メールアドレスを収集する」にチェックを入れる。「設定」アイコンが表示されていない場合は、ウィンドウを広げてみるといい。

メールアドレス収集にチェック

そのままウィンドウを閉じずに「プレゼンテーション」タブの「別の回答を送信するためのリンクを表示」のチェックを外して「保存」

送信完了のメッセージ

名前項目の追加

保存したら下記のようにメアドの項目が追加されているのが分かる。

そしたら、①タイトル(「株式会社○○お問合せ用フォーム」等のように入れると分かりやすい)をいれ、②のアイコンをクリックして質問項目を追加して名前入力欄を作成する。

サンプル③のように「お名前」と入力、「記述式」を選択、「必須」にチェックを入れる。

お名前の項目を追加

タイトル項目の追加

続いては、タイトル項目の追加。下記のように同様にタイトルの入力、記述式を選ぼう。タイトルは別に必須にする必要もないが必須にしたい人はチェックをオンに。終わったら同様に項目を追加。

タイトル項目を追加

お問い合わせ内容項目を追加

最後は内容項目を追加。ここも上記2つの項目同様の手順で追加するのだが、複数行の内容が入力される想定なので「段落」を選んでおく。

内容項目を追加

フォーム通知のアドオンを追加

自動返信をするやり方としてGoogleスプレッドシートにスクリプトを記述して設定する方法があるが、ユーザー保護のためにGoogleでの認証手続きが面倒になっている。参照(英語)

なので今回はGoogleフォームで使えるアドオンってのを使って手軽に自動返信が出来るようにしたい。まずは下記ページにアクセス。

フォーム通知 – Google フォーム アドオン

そしたら、「+無料」っていうボタンをクリック。

Googleフォーム通知アドオン

すると自動でGoogleフォームのページに飛び、自動でフォームが追加され下記のように「アプリの使用を開始」というモーダルが表示されるので、「続行」をクリック。

アプリの使用を開始

そしたら使用しているGoogleアカウントを選択。

アカウントの選択

すると様々な情報にアクセスするよという案内ウィドウが表示されるので、ウィンドウをスクロールして「許可」をクリック。これでアドオンが使えるようになったように、アドオン追加時に自動でGoogleフォームが追加されているので、このページは閉じて先程作成したお問い合わせフォームに戻ろう。

アクセス許可を出す

自動返信フォームの通知設定

先程の作成したお問い合わせフォームに戻ったら画面上部に「アドオン」のアイコンが追加されているはずなので、それをクリックして「フォーム通知」をクリック。「アドオン」のアイコンが表示されていない場合はブラウザを更新してみるといい。

フォーム通知を選択

そしたらさらにこんなウィンドウが表示されるので「通知設定」をクリック。

通知設定を選択

すると画面右下にこんな設定ウィンドウが表示されるので、「特定メールアドレスへの通知」、「通知内容を自動返信メールと同じ内容にする」、「自動返信メール」にチェックをいれ、それぞれ内容に応じて各項目を書き換える。

通知設定1

ウィンドウをスクロールして、「メール内容にフォーム入力を追加」、「件名末尾に問い合わせIDを追記」にチェックを入れ「Save」をクリック。これで自動返信フォームの設定は完了だ。

通知設定2

プレビューで動作確認

以上で一通りの準備は終わったので、実際にプレビューで確認して動作確認をしてみるといい。

プレビューアイコンをクリック。

プレビューをタップ

別のウィンドウが開くので、後は実際に内容を入力して動作を確認。

プレビューを試す

URLのコピー

後は、URLをコピーしてページへのリンクを貼るだけ。

アドレスをコピー

Googleフォーム関連記事