iPhoneの代表的な動画編集アプリの一つ「iMovie」。このiMovieで動画に字幕を入れるやり方についてまとめてみた。
字幕(文字)の入れ方
動画の編集などの細かい操作はここでは特に紹介しない、あくまでも字幕入れのやり方についてとなる。
プロジェクトの作成
アプリを起動したらプロジェクトを作成する。
2つのプロジェクトタイプがあるが、ここではムービー作成をする
動画素材の選択
iPhoneの動画が保存されているビデオアルバムから使用したい素材をタップする。すると、下記のように黄色い枠で選択されチェックマークのメニューが表示されるので、チェックを入れる。
そしたら画面下部の「ムービーを作成」をタップする。
字幕を入れるポイントの作成
動画の編集画面に移動したら、今度は字幕を入れる開始ポイントの作成をする。
まずは動画クリップをタップしてツールメニューを表示させ、はさみツールが選択されていることを確認する。
そしたら、クリップを左右にドラッグしながら字幕を入れたい開始ポイントを探し、「分割」をタップする。するとクリップが下記のようにクリップが分割されるが、これが字幕の開始ポイントとなる。
続いては、同様に字幕の終了ポイントを探して、クリップを「分割」する。
字幕の追加
下記のように動画クリップを分割したわけだが、この分割した範囲が字幕の再生範囲となる。クリップを選択した状態で今度は字幕を追加してみてみよう、文字ツールを選択する。
字幕位置、エフェクトの調整
字幕の編集画面になったら、まずは①字幕エフェクトナビゲーションを左右に動かして使用したいエフェクトを探す。②は字幕位置で、「中央」、「下」などの定位置となり、自由に設定することはできないのでどちらかを選択する。③の「タイトルを入力」タップで字幕を入力しよう。
字幕の入力
字幕の入力だが、基本的に改行して複数行を入れたり、色やフォントの設定をすることはできない。「☓」タップで文字を全て削除できる。ちなみに、文字の大きさも変更できないが、文字数に応じて自動で文字の大きさが調整される。ただ、あまり長く入れても読みづらかったりするので、適度にとどめておく。終わったら「完了」させる。
これでシンプルな字幕入れ動画の作成は終わりなので、再生して確認してみてみよう。
字幕の削除
字幕の削除だが、字幕を入れたクリップを選択し、文字ツールを選択した状態で文字エフェクトの「なし」を選択することで文字の削除という状態にすることができる。
複数の字幕
残念ながら、さきほども述べたようにiPhone版の字幕のフォントや色、位置、大きさなどは基本的に編集ができない。同様に複数の字幕も表示させることができないが、文字エフェクトの中に「標準」、「ラインタイトル」というエフェクトは複数の箇所に字幕をれることができるようになっている。まー、複雑なことができなくても内容を充実させることで、惹きつけることは出来るのではないかと。