iPhoneのショートカットを使ってお気に入りのURLをワンタップで開く方法やメニューから開く方法についてをまとめてみた。
iPhoneのショートカットでURLを方法
まずはワンタップでURLを開く方法だが、ショートカットを取得して使用してもらえれば。
iPhoneでデフォルトのSafariのブラウザを使っている人もいれば、GoogleのChromeブラウザを使っている人もいるかもしれないので、2つ用意しているので下記のいずれかのリンクにアクセスして取得してもらえれば。
アクセスして下記画面が表示されたら、ショートカットを追加をタップして取得する。

ショートカットのアプリが起動して下記のように追加されたら、アイコンの右上の ⋯ をタップして編集画面に移動する。

編集画面に移動したら2つ目のテキストアクションの入力欄にURLを入力して、右上の完了をタップして準備が完了。

ショートカットの一覧画面に戻ったら、ショートカットアイコンをタップする。

するとSafariのブラウザが起動して指定したURLが開く。Chrome板の場合にはChromeが開く。

ショートカットアプリから使うのもいいが、よく見るHPがあるのならホーム画面やコントロールセンター、ロック画面などに登録して使うと利便性が高まる。後述の手順で紹介している。
選択メニューからURLを開く方法
ショートカットから開きたいURLが複数ある場合は、選択肢メニュー利用したショートカットを使うと便利だ。
まずは下記のリンク先にアクセス。
アクセスして下記画面が表示されたら、ショートカットを追加をタップして取得する。

ショートカットアイコン右上の ⋯ をタップ。

編集画面に移動したら、辞書アクションの①ページ名、②URL、③完了をタップして、開きたいURLのページ名とURLを登録する。

ショートカットの一覧画面に戻ったら、ショートカットアイコンをタップする。

すると下記のように画面が表示されるので、開きたいページを選択すればSafariブラウザが起動してURLが開く。

URLを追加する方法
さらにURLを追加したい場合は、辞書アクションの新規項目を追加をタップ。

下記の画面が表示されるので、テキストを選択。

あとは同様にキー欄にはページ名、テキスト欄にはURLを入力して完了タップすればOK。

URLを開くショートカットをロック画面から開く方法
iOS 16からロック画面をカスタマイズできるようになったが、このロック画面のウィジェットにショートカットを追加できる。なので、これも使用頻度の高いウィジェットを追加しておくと利便性が爆上げする。
手順だが、まずはロック画面を長押しする。

下記画面が表示されたら、カスタマイズをタップする。

今度はロック画面を選択。

そしたら今度はウィジェットを追加をタップする。

メニューが表示されたらスクロールして、ショートカットを選択。

そしたら①をタップすると、②に追加されるのでそれをタップする。

今度はショートカットアプリに追加しているショートカットの一覧が表示されるので、追加したいショートカットを選択する。

画面右上の完了をタップで操作は完了。あとは追加したショートカットをタップすれば素早く利用できる。

関連記事
Wi-Fiショートカット関連記事
モバイルデータ通信関連ショートカット
Bluetooth関連ショートカット
- iPhoneのショートカットでBluetooth接続と解除する方法!オンオフを楽に
- iPhoneのショートカットでBluetoothイヤホンに自動接続する方法
- iPhoneのショートカットでSpotifyを自動再生させる方法
インターネット関連ショートカット
その他のショートカット関連記事