テック・ガジェット・ショッピングなど

iPhoneのショートカットでX(Twitter)にロック画面から写真投稿する方法

インターネットの発達によりSNSに依存する人は多く増えていると思うが、その中でもX(Twitter)に依存する人もいて、ツイ廃な生活を送っている人もいるかもしれない。

そんなツイ廃な人のために、ロック画面から写真を撮影したら一分一秒でも早くX(Twitter)に爆速で投稿したい人のためのiPhoneのショートカットを作ってみた。

Xに最新の写真投稿をするショートカットの取得

まずは、下記のリンク先にアクセスしてショートカットを取得する。

Xに最新の写真投稿を取得

Xに最新の写真投稿をするショートカットの取得

Xに最新の写真投稿をするショートカットの使い方

実際の使い方だが、と言っても上記のリンク先でショートカットを追加すると下記のようにショートカットアプリに追加されるので、あとはそれをタップするだけ。

Xに最新の写真投稿をするショートカットをタップする

すると最後に撮影した写真を自動で取得して、X(Twitter)への投稿画面が表示されるので、文字を入力してポストをタップするだけ。アカウントを変更したり写真の変更はできないので、複数のアカウントを利用している場合はあらかじめX(Twitter)アプリで投稿に利用したいアカウントをアクティブにしておく必要がある。

Xに最新の写真投稿をする

ロック画面でX(Twiter)に投稿する方法

基本的な使い方は上述の通りだが、上述の使い方をするなら普通にX(Twitter)のアプリを使った方がいいだろう。

ここでは、爆速な使い方として、iPhoneのロック画面から投稿する手順を紹介してみたいと思う。

まずはロック画面で画面を長押しする。

iPhoneのロック画面を長押しする

下記のように表示されたら、カスタマイズをタップする。

iPhoneのロック画面のカスタマイズをタップ

下記のように表示されたら、ロック画面を選択する。

iPhoneのロック画面を選択

そしたら、今度はウィジェットを追加をタップする。

iPhoneでウィジェット追加をタップ

メニューが表示されるのでスクロールして、ショートカットを選択する。

iPhoneでショートカットを選択

①をタップすると②のようにアイコンが追加されるので②のアイコンをタップする。

iPhoneでショートカットを追加してタップ

ショートカットの一覧が表示されたらスクロールしてして、Xに最新の写真投稿のショートカットを選択する。

Xに最新の画像を選択する

選択できたら画面を閉じて右上の完了をタップで準備を完了させる。

ロック画面のカスタマイズを完了する

実際のロック画面での使い方だが、ロック画面の状態で画面を左にスワイプするとカメラが起動する。

ロック画面でカメラを起動する

そしたら撮影をして、終わったらホームボタンを押す。

カメラで撮影してホームボタンで戻る

ロック画面に戻ったら追加したショートカットをタップする。

iPhoneのロック画面でショートカットをタップする

すると最後に撮影した写真を自動で取得して、X(Twitter)への投稿画面が表示されるので、文字を入力してポストをタップすれば完了。

Xに最新の写真投稿をする

関連記事

iPhoneショートカットレシピ集一覧

iPhoneショートカット関連記事

ショートカットをホーム画面などに追加する方法