iPhoneのWi-Fiをオンオフの設定を簡単にできるショートカットについてをまとめてみた。
目次
iPhoneのWi-Fiのオフについて
コントロールセンターにデフォルトで表示されるWi-Fiのオンオフの切り替えでWi-Fiをオフにした場合は、一定時間が経過するとWi-Fi接続が復活するが、ここで紹介するショートカットのWi-FiのオフはオンにするまでWi-Fiがオフの状態を維持するものとなっている。

Wi-Fiのオンオフ関連ショートカット
Wi-Fi関連のショートカットを用意してみたので利用したいショートカットにアクセスして取得してもらえれば。
Wi-Fiをオフにするショートカット
自動でWi-Fiに接続しているかを確認して、接続している場合にはWi-Fiをオフにし、Wi-Fiが既にオフの場合にはWi-Fiがオフであるという案内が表示される。
Wi-Fiをオンにするショートカット
自動でWi-Fiに接続しているかを確認して、接続している場合にはWi-Fiがオンであることを画面で案内し、Wi-Fiがオフの場合にはWi-Fiをオンにして接続するショートカットとなっている。
Wi-Fiのオンオフを切り替えるショートカット
iPhoneのWi-Fiのオンオフ切り替えショートカット | |
---|---|
Ver 1.0 |
Wi-Fiネットワークの接続を確認して自動でWi-Fiをオンオフの切り替えをするショートカット。
Wi-Fiショートカットをホーム画面で使う方法
取得したショートカットをiPhoneのショートカットアプリを起動してから使うのもがいいが、よく使う場合にはホーム画面に追加して使うといいだろう。
手順だが、ショートカットアプリでショートカットアイコンを長押しする。

メニューが表示されたらホーム画面に追加をタップする。

メニューが表示されたらホーム画面に追加をタップする。

下記画面が表示されたら、追加をタップする。

あとはホーム画面に追加されたアイコンをタップすればOK。

コントロールセンターで使う方法
iPhoneのiOS 18からはショートカットをコントロールセンターにも追加できるようになったので、ホーム画面で使うよりも素早く利用できるかと。
関連 iPhoneのiOSのバージョンが最新かどうかを確認する方法
まずは最初にコントロールセンターを開く。コントロールセンターの出し方は下記記事を参照。
コントロールセンターを開いたら、画面を長押しする。

コントロールを追加をタップする。

次の画面に進んだらスクロールして、ショートカットを選択。

下記画面が表示されたらショートカットをタップする。

取得しているショートカットの一覧が表示されるので追加したショートカットをタップする。

そうするとこんな感じで追加されるので、あとはタップして使うだけ。

接続の案内を削除する方法
いずれのショートカットにも接続を案内する画面を表示させているが、不要な場合は編集画面がから削除してもらえれば。
ショートカットの右上の⋯をタップ。

「テキスト」と「テキストを表示」のアクションをそれぞれ削除して画面右上の完了をタップで操作は完了。

関連記事
Wi-Fiショートカット関連記事
- チェックしておきたいiPhoneのWi-Fi用ショートカット5選【保存版】
- iPhoneのショートカットでWi-Fi用QRコードを作成する方法
- iPhoneのショートカットでWi-Fiのオンオフを設定する方法
- iPhoneのショートカットで特定のWi-Fiの接続先を指定する方法
- iPhoneのショートカットでWi-Fiの設定画面を開く方法
- iPhoneのオートメーションでWi-Fiを自動実行させる方法
- iPhoneのショートカットで設定画面を開く方法!
- iPhoneの連絡先をQRコードで作成する方法
その他のショートカット関連記事