Microsoft Edgeのダウンロード&インストール方法の記事で新しくなったMicrosoft Edgeのダウンロード&インストール方法を紹介したが、インストールした時点ではデフォルトで英語表記になっていた。それを日本語に変更する手順の紹介。
言語設定ページへのアクセス
まずは言語設定のページに移動する必要があるが、下記のURLをブラウザのアドレスバーにコピペするか、設定から言語設定ページまで移動する。
edge://settings/languages
設定からアクセスする場合は、ブラウザの右上にある設定アイコンをクリックし、表示されたメニューのSettingsを選択。

そししたら左上にあるサイドメニューのアイコンをクリックし、表示されたメニューのLanguagesを選択。

Microsoft Edgeに日本語を追加
言語設定ページに移動したら、Add Launguagesをクリック。

そしたらウィンドウが開くので検索欄に「japan」か「日本語」と入力して検索するか、ウィンドウをスクロールしてJapanese – 日本語にチェックを入れてAddをクリックして日本語を追加する。

「Japanese」と追加されたら、その右のオプションメニューをクリックしてDisplay Microsoft Edge in this languageにチェックを入れる。ちなみに「Move to the top」クリックで日本語を一番上まで移動できる。

Microsoft Edgeの再起動
そうするとRestartというメニューが表示されるのでそれをクリックしてMicrosoft Edgeを再起動する。

再起動するとこのように日本語に変更されているのが分かる。

Microsoft Edgeの英語表記に関連する記事
- Chromium版Microsoft Edgeの使い方まとめ
- Microsoft Edgeのダウンロード&インストール方法
- Microsoft EdgeのIEモードの設定方法、やり方
- Microsoft Edgeの検索エンジン変更方法。Googleに設定する方法
- Microsoft Edgeのお気に入りの追加・整理・削除・同期のやり方
- Microsoft Edgeのお気に入りのインポート・エクスポートのやり方
- Microsoft Edgeショートカットキー一覧まとめ
- Microsoft EdgeにChromeの拡張機能を追加する方法と使い方
- Microsoft Edgeのテーマをダークモードに変更する方法
- Microsoft Edgeの英語表記を日本語に変更する方法
- 新しいMicrosoft Edgeをアンインストールする方法