楽天を利用している場合で、ログインしている状態からログアウトする方法や疑問を初心者向けにまとめてみた。
楽天からログアウトするとどうなる?
楽天に会員登録すると、楽天のアカウントを使ってログインすることになるのだが、ログインすることによって下記のような情報がアカウントに紐付けられてサービスに保存される。
- 氏名
- 住所
- メールアドレス
- 電話番号
- 登録している決済情報
- 注文履歴
- 取得した楽天ポイント
- など
そのため、ログインを維持している限りは買い物で氏名、住所やメールアドレスなどの情報を入力する手間が省け、溜まった楽天ポイントを使って買い物が簡単にできるようになっている。
しかし、ログアウトすると、会員登録したアカウントに個人情報が紐づけができないため、氏名、住所やメールアドレスなどの情報を再度入力する必要が発生したり、買い物をしても楽天ポイントが得られなかったり、楽天ポイントを利用できなかったりする。
しかし、再度ログインすればログアウト前の状態に戻り、期間限定ポイントでなければポイントなども保持される。
ログアウトする必要はある?
上述したように、ログインをしていれば様々な点で利便性があるのだが、それならばログアウトをする必要はないのではないか?と疑問が出てくる。
基本的にはログイン状態を保持した方が利便性が高いが、状況によってはログアウトをする必要があり、ログアウトしない場合は下記のようなリスクがある。
- 他人が自分のアカウントを使って買い物する可能性がある
- 個人情報を悪用される恐れがある
ログアウトをする必要がある場合は、下記のような状況だ。
- ネットカフェ、職場のPCなどの不特定多数の人が利用する共用のPCを使った場合
- 友達の家のPCや一時的に誰かのスマホを借りてログイン・利用した場合
- 身内に見られたくない場合
なお、スマホの場合にはログアウトした場合でも指紋認証や顔認証の生体認証を設定してセキュリティを高めることをおすすめ。
iPhone
Android
スマホ/楽天アプリからのログアウト
まずは、スマホの楽天アプリでログインしている場合の手順。
ホーム画面の左上にあるメニュー、または名前をタップ。

表示されたメニューの下部まで画面をスクロールしてログアウトをタップ。

ログアウトボタンをタップすると下記のように2つのメニューが表示されるので、楽天市場アプリからログアウトを選択。現在利用している楽天市場アプリ以外の楽天ポイントアプリなどからもすべてログアウトしたい場合は「すべての楽天アプリからログアウト」を選択。

スマホ/ブラウザでログアウト
続いては、スマホのSafariやChromeなどのブラウザからのログアウト手順。
画面最上部のメニュー、または名前をタップ。

サイドメニューが開いたら、最下部までスクロールしてログアウトをタップ。

PC/楽天からのログアウト
最後はPCでの楽天からのログアウト方法。
画面右上にあるログアウトをクリックすればOK。

楽天でお得に買物
お買い物マラソン
「ショップ買いまわり」でポイント最大10倍!
楽天カード
楽天市場での買い物の際に既にクレジットカードを持っている場合でも、楽天のクレジットカードを使って決済をすることでお得にポイントを獲得することができる。
- 入会費・年会費永年無料
- 楽天市場の買い物で3.5%以上の還元
- 楽天市場のアプリと楽天カードを使って買い物をすることで3.5%以上の還元。参照
- 楽天以外の買い物で100円に付1ポイント還元
- 楽天グループの楽天銀行、楽天トラベル、楽天証券、楽天モバイルなどの利用でポイント還元
- SPUポイント特典
- SPU(スーパーポイントアッププログラム)は、楽天のカードを使って楽天市場アプリで買い物をしたり、楽天銀行、楽天モバイルなどの楽天グループのサービスを利用するほどにお得にポイントが得られる。参照
- 新規加入利用限定で8000ポイント
- 楽天カードの新規加入、初回利用、楽天ペイアプリの利用で最大で8000ポイントの還元がある(記事執筆時点)。参照
- 付帯するサービスなど
- ETCカード、家族カード、カード盗難保険、海外旅行保険、キャッシング