目次
スピシュ城 (スロバキア)
遠くから眺めると美しいけれども、いざ、中に入ると何にもないよね。
モハーの断崖 (アイルランド)
モハーの断崖(The Cliffs of Moher)。
アイルランド語Aillte an Mhothair、「破滅の崖」の意らしい。
サント・シャペル (フランス)
「聖なる礼拝堂」という意で、ゴシック建築の教会堂。
メテオラ (ギリシャ)
メテオラはギリシア北西部の奇岩群とその上に建設された修道院共同体の総称だそうな。こんな所に修道院とかってファンタジー過ぎる。
セリャラントスフォス (アイスランド)
滝の裏に行くとこんな風景が見れるらしい。
ナイアガラの滝 (カナダ)
カナダ側の国境を挟んだカナダ滝とアメリカ側のアメリカ滝からなるデッカイ滝。近くまで歩いて立ち寄れる。
グアナファト (メキシコ)
メキシコだが、スペイン植民地時代の美しいコロニアル建築で有名らしい。