Web・ガジェット・写真とか

インスタグラムの裏垢と作り方。バレない方法も

開催中 Amazonブラックフライデーの攻略法。お得な買い方

インスタグラムでメインで使用しているアカウントとは別に、裏垢を作りたい場合もあるだろうが、ここでは裏垢の作り方と裏垢を作成する場合にバレないようにしたい注意点をまとめてみた。

関連 インスタグラムのアカウントの作成方法。複数追加のやり方も。

インスタグラムの裏垢とは

裏垢は「うらあか」と読み、裏アカウントの事で、メインで使用しているインスタグラムのアカウントとは別に作成したアカウントの事を指し、「裏の顔」などのように、隠れ趣味などを満たしたい時などに使うアカウントの事を指す。

なお、似たような意味に「サブ垢」というのがあるが、これもメインで使用しているアカウントとは別のアカウントの事を指すが、「裏垢」は「裏」という漢字の意味からしてネガティブな意味で使われ、「サブ垢」の方が「裏垢」よりは健全なイメージを持つ。

関連 裏垢とは?裏アカの作り方も。バレる?

インスタ裏垢でバレないようにしたい注意点

裏垢を作成した時に気をつけたいのが、せっかく裏垢を作ったのに周りにバレるということだ。

一番気をつけなくちゃいけないのが、インスタの裏垢作成時にiPhoneやAndroidに登録されている連絡先にアクセス許可を求められることだ。

許可を出してしまうと連絡先に登録している人とつながってしまう可能性があるからだ。なので、連絡先へのアクセスは拒否しておこう。

また、大抵の場合は1つのスマホやPCで複数のアカウントを利用することになるだろうが、本アカウントとは相互フォローはせずに、利用したい。相互フォローしてしまうとフォロワーにおすすめの友達として候補に上がることがあるからだ。

それと、「友達かも」と本アカウントでフォローしている友達が表示されることもあると思うが、その場合はもちろんフォローは控えておきたい。

同様にメインで使用している本アカウントの投稿に対して、いいねやコメントなどをしないようにしたい。

なお、スマホを2台持ちしているなら、別々で利用した方がいいだろう。

なお、バレないというのは、あくまでも連絡先のアクセス許可やいいねなどの行為などによって関連付けられることによって知人などにバレることについて述べているだけなので、裏垢のアカウント自体が完全な匿名性を持っているという意味ではない。

なので、バレないだろうと思って誹謗中傷、迷惑行為、違法なことをすると通報や訴訟されて身元が特定され、時には精神を病んだり、家族への迷惑、裁判によって多額の請求額を求めらることもある。

インスタの裏垢の作り方

もう既にアカウントを作成済みで、使用しているスマホに新たに裏垢を追加するサンプルとなる。

インスタのアプリを起動したら、プロフィールアイコンを長押し

インスタのプロフィールアイコン長押し

メニューが表示されるので、新しいアカウントを試すをタップ。

インスタの新しいアカウントを作成

ユーザーネームを入力して、次へをタップ。ユーザーネームは悟られないようなユーザーネームにしておきたい。

インスタのユーザーネームの登録

次はパスワードの登録。万が一アカウントの情報漏洩が起きた時の対策のためには、パスワードは使い回さないようにしたい。

インスタのパスワード入力

ここでは新しい携帯電話またはメールアドレスを追加をタップ。

インスタの携帯電話またはメールアドレスを追加

違うメールアドレスを使うことで、同一人物であることを関連付けられないようにしたいので、本アカウントとは別のメールアドレスを入力。

インスタのメールアドレス入力

登録したメールアドレスに認証コードが送られるので、それを入力して次へ。

インスタの認証コード入力

Facebookの友達検索の案内がでるが、スキップ。もちろん、後で追加することも可能なので、追加したい人だけを追加するのもOK。

インスタのFacebook友達検索

確認画面が表示されるが、スキップ

インスタのFacebook友達検索スキップ

次へをタップして進む。

インスタで次へをクリック

スマホに登録している連絡先への案内が表示されるが、ここでは許可をしないをタップ。

インスタで連絡先へのアクセス許可しない

プロフィール写真の設定。個々は今でも、後でも変更可能なので自由に。

インスタのプロフィール写真設定をスキップ

最後に著名人のフォロー案内が表示されるので、必要に応じてフォローするをタップでフォローして、終わったら画面右上の次へをタップ。

インスタの著名人フォロー

以上で、裏垢として追加は完了したので、必要に応じてフォローしたい人を追加したり、非公開アカウントに設定することをおすすめ。なお、アカウントの切り替えはプロフィールアイコンをダブルタップか、長押しで切り替えが可能だ。

関連 インスタグラムで鍵垢にする方法。非公開のやり方

Facebookの複数アカウントの作成については下記記事を参照。

関連 Facebookで新規アカウント&複数アカウントを作成・切り替える方法

インスタでフォロワー増やす集客関連本

インスタグラムでフォロワー増やして利益を増やしたいならチェックしておきたい本

「こだわり」が収入になる! インスタグラムの新しい発信メソッド (DOBOOKS) Amazonで確認する
平均4.2カ月で1万フォロワーを実現する プロ目線のインスタ運用法(Instagramマーケティング) Amazonで確認する

初心者向け基本ガイド

ストーリー使い方ガイド

裏技・便利な活用方法

その他のエラー・退会など