様々な人が交流できるS人気のSNSの1つツイッター(Twitter)では、メインで使用するアカウントとは別に複数のアカウントが作成できるようになっている。
ここではTwitterの複数アカウントの作り方や作成時の注意点、また、サブ垢(あか)についてもまとめてみた。
アカウントの追加についてだが、予めメインで使用しているアカウントに新たに追加する手順での紹介となる。
関連 Twitterのアカウントの作成と注意点。アプリ、Webでの作り方
目次
Twitterのサブ垢とは?
Twitterのサブ垢とは、メインで使用しているアカウント(本垢とも言う)とは別に、Twitterの複数アカウント作成機能を利用して作成したアカウントの事を指す。
垢はアカウントの事を指し、サブアカウントを略してサブアカ、更にインターネット上のスラング、俗語としてアカウントを漢字の「垢」に当て込んだものだ。
サブ垢とは別に似た意味の「裏垢」という言葉もあるが、漢字の「裏」の持つイメージも合わせて、「裏垢」はネガティブなイメージを持ち、卑猥な投稿の利用アカウントとして使われる事が多い。
Twitterのサブ垢はバレる?作成時の注意点
サブ垢は裏垢ほどのネガティブなイメージは持たないものの、個人的な理由で他の人とつながらずに利用したい場合もあるだろうが、アカウントの追加時に気をつけたいのがスマホに登録されている連絡先へのTwitterからのアクセス許可を求められることだ。
スマホの連絡先にアクセス許可を出すと、友達候補として関連付けられる可能性があるからだ。後述のやり方でも解説をするが、連絡先へのアクセス許可は拒否しておこう。
また、メインのアカウントをフォローしたり、メインアカウントの投稿に対して「いいね」や「コメント」をしないようにしたい。
なお、周りにバレないような注意点は記載したものの、完全な匿名性ではないので、例えば誹謗中傷のために利用したりすると、情報公開や開示請求で裁判沙汰に発展することもある事を知っておいた方がいいのは言うまでもない。
メールアカウントが複数ない場合には、複数のメールアカウントが作成できるGmailを使うことをおすすめ。
iPhone/アカウント追加メニューの表示方法
まずは、iPhone用Twitterアプリでのアカウント追加メニューの表示方法。
アプリを起動してホーム画面を開いたら、画面左下のホームボタンを長押し。

すると下記のようにアカウントの追加メニューが表示されるので、新しいアカウントを作成をタップ。続きはスマホ/Twitterのサブ垢の作り方を参照。

Android/アカウント追加メニューの表示方法
Android用Twitterアプリのアカウントメニューの表示方法。
画面左上のプロフィールアイコンをタップか、画面左端を右にスワイプ。

そしたらプロフィールの右側にあるプルダウンメニューをタップ。

サイドメニューが開いたら、新しいアカウントを作成を選択。

今度は、アカウントを作成をタップ。

言語設定の設定だが、そのまま次へをタップ。続きはスマホ/Twitterのサブ垢の作り方を参照。

スマホ/Twitterのサブ垢の作り方
iPhone/アカウント追加メニューの表示方法、Android/アカウント追加メニューの表示方法でのサブアカウントの作り方の続き。
そしたら、名前の入力。日本語でもOK。名前を入力したら、電話番号の欄を選択し、かわりにメールアドレスを登録すると表示されるので、それをタップ。

するとメールアドレスを入力でできるようになるので、入力して生年月日を入力。なお、Twitterは13歳という制限がある。終わったら次へをタップ。

今度は、閲覧したウェブのデータの場所の追跡についての設定。閲覧状況によってカスタマイズされた内容が表示されるが、メール、電話番号などが保存されることがない。不安な人はスイッチをオフに。終わったら次へをタップ。

入力した内容を確認して登録するをタップ。

登録したメールアドレス宛に6桁の数字の認証コードが送られるので、それを入力。下記例の画像の数字を入力しても意味がないので、間違えないように。終わったら次へ。

続いてはパスワードの登録。漏洩した場合のセキュリティ対策として、他のサービスで使用しているパスワードを使い回さないようにしたい。

次は、プロフィール画像の設定。プロフィール画像をタップして設定するか、「今はしない」をタップして後で設定をする。

次はユーザー名の設定。ユーザー名は、TwitterのURLに下記のように表示され、自分のプロフィールを識別するための表示される英数字だ。
https://twitter.com/ユーザー名
↓
https://twitter.com/hepxhep
ユーザー名は予めランダムの英数字が提示されるので、それをそのまま利用するか、「今はしない」をタップして後で再設定することも可能。

続いては知り合いを見つけるための連絡先へのアクセス許可の案内。続けるをタップ。

連絡先へのアクセス許可の案内が表示されるが、繋がりたくない人ともいるだろうから、許可しないの選択をおすすめ。

次は、興味のあるトピックを最低3つ選択。終わったら次へ。

次は、選択したトピックの詳細を選択だが、ここはスキップでもOK。次へ。

次は、著名人のフォロー。最低でも一人はフォローしないと駄目なので、気になる人の右横にあるフォローするをタップ。

以上で、Twitterのサブアカウントの追加手順は完了だ。
PC/サブ垢の作り方
PCでのTwitterのサブ垢のの作り方だが、もしTwitterにログインしているのなら、一旦はログアウトする必要がある。PCでのログアウトの手順は下記記事を参照して貰えれば。
関連 Twitterのログアウトとは?したらどうなる?スマホ・PCでする方法
ログアウトした後に、本アカウントとは別のメールアドレスで新規にアカウントを作成すればOK。
関連 Twitterのアカウントの作成と注意点。アプリ、Webでの作り方