Amazonほしい物リストの削除方法、また、リストに追加した商品の削除方法のやり方をまとめてみた。できない原因も。
関連 Amazonのほしい物リストの作り方。追加ボタンはどこ?入れ方の解説
目次
スマホ/Amazonほしい物リストの削除
アプリを起動したら、画面下部の①プロフィールアイコンをタップしてアカウントページに移動し、下記画面が表示されたら②ほしい物リストをタップ。

ほしい物リストの一覧が表示されたら、削除したいリストをタップ。

今度は右上のサブメニューをタップ。

表示されたメニューのリストを削除をタップ。

削除の確認画面が表示されるので、はいをタップで削除できる。

スマホ/リストの商品削除
アプリを起動したら、画面下部の①プロフィールアイコンをタップしてアカウントページに移動し、下記画面が表示されたら②ほしい物リストをタップ。

ほしい物リストの一覧が表示されたら、削除したい商品が含まれているリストをタップ。

次は削除したい商品の「カートに入れる」ボタンの右横にあるサブメニューをタップ。

表示されたメニューの削除をタップでリストから削除できる。

PC/Amazonほしい物リストの削除
①アカウント&リストをマウスオーバーして、表示されたメニューの削除したい②リストをクリック。「ほしい物リスト」の一覧からも探せる。

リストが表示されたら、右上のその他をマウスオーバーし、表示されたメニューのリストの設定をクリック。

ウィンドウが表示されたら下部までスクロールして、リストを削除するをクリック。

確認画面が表示されるので、はいクリックでリストを削除できる。

PC/リストの商品削除
①アカウント&リストをマウスオーバーして、表示されたメニューの削除したい②リストをクリック。「ほしい物リスト」の一覧からも探せる。

リストに登録している商品の一覧が表示されるので、削除したい商品の削除ボタンをクリックで削除できる。

削除できない原因
Amazonではサービスやシステム改善を常に行っており、場合によってはその過程で仕様が変わったり、思わぬ不具合が起こることもある。ざっくりではあるが、下記に対処法をまとめてみた。
- 削除の手順が変わった
当ページを参考に削除する。(場合によっては情報が古くなっている場合もある) - 何回か、削除を試す
操作の過程でうまく反応しないことも考えられるので、再度同じ操作を試してみる - アプリに不具合がある場合も
Amazon「アプリに問題が発生しました」の不具合対処法の記事を参照
Amazonでお得に買い物する方法
◆お得に買い物する方法
①Amazonでは、Amazonプライムに登録すると、対象商品であれば配送料が無料になる。自分の場合は1年間の利用で約23000円ほどの配送料の節約になっている。
参照 Amazonプライム会員の登録方法。入会方法とプライム会員でできること
②また、プライム会員でなおかつ、Amazonマスターカードを使って買い物すると、2%の還元があるので、おすすめ。(キャンペーンでは4%になることもある)。コンビニや他の買物でもポイントが付く。
新規入会で2,000ポイントプレゼントも(記事執筆時点)
◆セール情報
開催期間 | 2023年9月22日(金) 9:00 ~ 9月24日(日) 23:59 |
セール | Fashion x タイムセール祭り |
開催期間 | 2023年9月19日(火) 9:00 ~ 9月29日(金) 23:59 |
セール | Amazon Gaming Week |
開催期間 | 2023年10月14日(土) 0:00 ~ 10月15日(日) 23:59 |
セール | Prime感謝祭 |
◆日替わりタイムセール
日替わりのタイムセールはこちら。
◆Kindleキャンペーン
Amazonセール情報については下記ページを参照。
関連 Amazonセールの次回はいつ?年間スケジュール2023年9月まとめ
◆割引検索
商品によっては90%も探せる割引検索が簡単にできるようにしてみた。詳しくは下記記事を。
参照 Amazonの割引検索。90%Off、70%Off、50%Offやタイムセール検索も