Web・ガジェット・写真とか

FacebookのQRコードの出し方・作成する方法2020

開催中 Amazonブラックフライデーの攻略法。お得な買い方

Facebookでの友達追加申請の方法として、友達の友達である場合に、友達の画面の「知り合いかも」から追加したり、あるいは検索して探す方法があるが、うまくその候補に出ない場合も多々ある。

そんな時にはFacebookのQRコードを使って追加申請するともっと確実に追加できるようになるが、その手順を紹介。いずれもLINEでQRコードで友達を追加したことがあるなら、さほど難しくはないだろう。

関連 Facebookのメッセンジャーコードで友達申請する方法

QRコードの出し方

最新のFacebookアプリでは、仕様変更によりQRコードが表示されないが、検索して表示させることができる。

お互いにFacebooのアプリを起動したら検索アイコンをタップ。
FacebookのQRコードの出し方

そしたら、qrと入力して検索すると、QRコードのショートカットが表示されるので、それを選択。
FacebookのQRコードのショートカット

後は状況に応じて使い分ける。
カメラでQRコードを読み取って申請する方法
LINEやメールなどを使って友達申請してもらう方法

カメラでQRコードを読み取って申請する方法

  1. QRコードが表示されない場合の手順でQRコードを開いたら、友達には「QRコード」モードのタブをタップして表示したままにしてもらう。

友達にFacebookのQRコードを開いてもらう

  1. 自分は「スキャナー」モードのまま、友達のQRコードが枠の中に収まるようにスマホをかざす。すると緑の枠が表示されて読み取れるようになる。

FacebookカメラでQRコードをスキャン

  1. 友達のプロフィール画面が下記のように表示されたら「友達になる」をタップ。あとは友達にリクエストが届くので許可を出してもらえればOK。

Facebookで友達を追加

友達になるが表示されていない場合は、プライバシー設定でリクエストができない可能性があるので、その場合には下記記事を参照。

LINEやメールなどを使って友達申請してもらう方法

上記の場合は一人なら手軽だが、複数の人に追加してもらいたい場合は、LINEのグループやメールなどでQRコードを保存してもらってそれを読み込んで追加してもらうと複数人の追加が楽だ。ただし、QRコードを送ることは他の人にも回される可能性があるということを頭の片隅にでも留めておきたい。

自分のQRコードをスマホに保存

QRコードが表示されない場合の手順でQRコードを開いたら、QRコードのタブを選択して、画面下部の携帯電話に保存というメニューをタップ。
Facebookの自分のQRコードを保存

QRコードを共有

保存したQRコードを開いて、左下の共有アイコンをタップ。
保存したFacebookのQRコードを開く

後は、LINE、ツイッター、メールなど、共有したいアプリを開いて友達に端末に保存してもらうように頼んでおこう。
FacebookのQRコードを共有

友達にQRコードを読み込んでもらう

友達にQRコードを保存してもらったら、今度は友達にFacebookを開いてもらってQRコードが表示されない場合の手順でQRコードを開いてもらう。

後は、「スキャナー」モードの画面下部にある「ライブラリからインポート」というメニューをタップし、先程保存してもらったQRコードを読み込んでもらう。
FacebookのQRコードを友達に追加してもらう

読み込みが成功するとこのように自分のプロフィールが友達のFacebookに表示されるので、「友達になる」をタップして貰えば、リクエストが届くので許可を出せばOK。
友達にFacebookの友だち追加をしてもらう

初心者向け基本ガイド

知っておきたい活用方法

退会方法