iPhone、iPadが様々なシーンで利用されるようになってきたが、それらを使ったマジックショーも時折見かける機会が増えた気がする。
マルコ・テンペストが行うマジックは3台のiPhone端末を利用したもので、テクノロジーと手品をうまく組み合わせてマジックショーを魅せている。
んでこのマジックショーの種明かしは、どうやらWi-Fi環境において専用のアプリ「multivid」をインストールした複数のiPhone端末とMacをシンクロさせて、Macから個別のビデオ映像を流したものがiPhone端末に表示され、それに合わせて手品をするという仕組みだ。
簡単な使い方をメモしておこう。
ビデオをコントロールするためのアプリをインストール
続いてこちらのMacでビデオを操作するためのコントローラーをダウンロードしよう。
画面右上に「MultiVid OSX Controller Software」っていうリンクがあるので、クリックしてMacにダウンロードだ。
http://marcotempest.com/screen/Public_MultiVid
シンクロさせる動画を追加する
上記のコントローラーをダウンロードして起動すると、下図のような画面が表示されるので、画面右下の「Drag Files Here to Add」に動画を放り込む。
アプリをiPhoneにインストール
MultividのiPhone用アプリはこちら。
複数台にインストールする必要がある。
iPhoneアプリを起動してシンクロ状態にする
「Begin Using Multivid」をタップ。
Wi-Fiでの接続が問題なく接続されれば、MacのMultividコントローラーに追加した動画が下図のようにLocal FIlesと表示される。
そしたら、画面中央下部の再生ボタンをタップ。
タップすると画面が真っ黒になる。
Macで動画を再生する
再び、Macの画面からのコントローラーのVideo Clipsの横にある再生ボタンを押す。
これで複数台のiPhoneに映像をシンクロさせて表示させることができる。
マジックショーをするための映像を作るのは大変そうだ。笑。
マジックショー以外にもこれは使えそうだ。