Web・ガジェット・写真とか

ツイッターモーメントの見方【スマホ・PC】

ツイッターのツイートまとめ機能「モーメント」。このモーメントをiPhoneやAndroidなどのスマホアプリで見た場合、あるいはPCで見た場合の操作方法は微妙に異なり、また個別ユーザーのモーメントの見方も微妙に異なる。

その見方をまとめてみた。

関連 Twitter(ツイッター)のモーメントとは?作り方まとめ〜iPhone・スマホ・PC

スマホでの見方

他ユーザーのモーメントの見方

まずは見たいツイッターアカウントのアイコンをタップする。
ツイッター個人アイコンをタップ

そしたら、アカウントによってはプロフィールの背景画像が見づらい場合があるが、画面右上のサブメニューアイコンをタップする。
ツイッター個人のサブメニューを選択

下記のようなメニューが表示されるので、モーメントを表示を選択。
スマホ・ツイッターのモーメントの見方

するとこんな風にモーメントの一覧が表示される。ちなみに、サンプルで@MomentsJapanのアカウントを紹介したが、実はこのアカウントが作成したモーメントがツイッタートレンドやニュースに公開されているモーメントを作成しているツイッターの公式アカウントでもあるので、フォローしておくとニュースなどを追いやすい。
スマホツイッターのモーメント一覧表示

なお、他のユーザーのモーメントを選択したのにも関わらず一覧に表示されていない場合は、そのユーザーが作成していないだけ。

自分のモーメントの見方

今度は自分のモーメントの見方を見てみてみよう。

まずは、自分のアカウントアイコンをタップする。
ツイッターで自分のアカウントアイコンをタップ

サイドメニューが開いたらモーメントを選択する。
スマホでツイッターのモーメントをタップ

すると自分が作成したモーメントの一覧に画面が移動して確認できる。
ホのツイッターモーメントリスト

ツイッターのスマホアプリではモーメントは作成できないが、裏技的なやり方で作成できるので、作りたい人は下記記事を参照してもらえれば。

PCでの見方

他ユーザーのモーメントの見方

他のユーザーのモーメントの見方だが、まずは他のユーザーのプロフィールアイコンをクリックする。
PCでツイッターの他ユーザーのプロフィールアイコンをクリック

プロフィールページに移動したら、サブメニューをクリック。
PCで他ユーザーのサブメニュークリック

メニューが表示されたらモーメントを表示を選択で見れる。
PCのツイッターのモーメントを表示を選択

自分のモーメントの見方

自分のモーメントを見るには、左サイドメニューのもっと見るをクリック。
PCでツイッターの自分のモーメントの見方

表示されたサイドメニューのモーメントを選択すればモーメントを見れる。モーメントを作成したい場合は、こちらの記事Twitter(ツイッター)のモーメントとは?作り方まとめ〜iPhone・スマホ・PCを参照してもらえれば。
PCのツイッターのモーメントを選択

おすすめのツイッターの本

人気のツイッターアカウントに育て上げるまでのエピソードが語られている。操作方法を覚えてフォロワーを増やすしたい人は参考にするといいだろう。

ツイッターの使い方まとめ

ツイッターの使い方のまとめはこちら。