開催中 Amazonブラックフライデーの攻略法。お得な買い方
新宿区内にはいくつかの紅葉スポットがあるが、おすすめのスポットの一つが新宿御苑の紅葉だ。
目次
家族の憩いの場、デートスポットにもおすすめ
新宿御苑の魅力の一つに、日本一の乗降客数を誇る新宿駅の南口からたったの徒歩約10分でアクセスできるのに、広大な芝生、様々な植物や花など四季折々の自然に触れることができるというのがある。
初夏のみずみずしい木々の緑はもちろんのこと、秋には紅葉スポットとしても多くの人で賑わっており、家族の憩いの場として利用されることはもちろん、デートスポットにもなっている。
季節によってはカメラを持った人も多くおり、撮影スポットにもなっている。
アクセス方法
アクセスはGoogleマップを使うと便利だ。広大なため、入り口用の門が3つかある。
新宿門
新宿駅南口から行く場合は、新宿門を目指すといい。徒歩で約10分だ。
大木戸門
温室とプラタナスの並木にすばやくアクセスしたいなら大木戸門がおすすめ。丸ノ内線の新宿御苑前駅出口2から徒歩5分だ。
大木戸門の方には有料の駐車場がある
千駄ヶ谷門
旧御涼亭周辺の水辺にすぐにアクセスしたいなら、千駄ヶ谷門がおすすめ。
- JR総武線 千駄ヶ谷駅より 徒歩5分
- 東京メトロ副都心線 北参道駅出口1より 徒歩10分
- 都営大江戸線 国立競技場駅A5出口より 徒歩5分
休園日
一般の公園と違って休園日があるので、気をつける必要があるが、土日祝日なら問題はないだろう。
- 毎週月曜日(月曜日が休日の場合は翌平日)
- 3/25〜4/25、11/1〜15日の期間は月曜日も開園
- 年末年始(12月29日~1月3日)
開園時間
今までは16:30には閉園していたが2019年3月19日からは下記のように、夏の運営時間が延びた。
開園時間 | 閉園 | |
---|---|---|
10/〜3/14 | 9:00〜16:00 | 16:30 |
3/15〜9/30 (下記期間除く) | 9:00〜17:30 | 18:00 |
7/1〜8/20 | 9:00〜18:30 | 19:00 |
入園料
まさに大都会の中のオアシスとも言うべき御苑だが、残念ながら無料では利用できず、下記の入園料がかかる。2019年3月19日に200円から500円に値上がりした。
入園料 | |
---|---|
一般 | 500円 |
30人以上団体割引 (事前申込不要) | 400円 |
65歳以上 (年齢確認必要) | 250円 |
高校生以上の学生 (学生証必要) | 250円 |
中学生以下 | 無料 |
*身体障害者手帳、療育手帳・精神障害者保健福祉手帳持っている場合、本人と介助者1名が無料
*補助犬も入園可
年間パスポートもあり、こちらは据え置きの2000円のままなので、家族などでよく行く場合にはこちらがお薦め。
年間パスポート | |
---|---|
大人 | 2000円 |
高校生 | 1000円 |
紅葉の見頃はいつ?
気候にも左右されることもあるが、11月の中旬前後あたりからカエデが赤く色付く。イチョウの場合には、12月初旬ぐらいから12月中旬頃がいい具合に色づく。
個人的には11月の終わり頃から12月10日前後がお薦めだが、12月下旬頃でも見れる。一番いいのはツイッターでチェックすることだ。紅葉の写真を投稿している人がいるので、わりとリアルタイムで確認できるのでそれを観て判断するのも手だ。
Twitterでチェック
見どころ
かなりの広さがあり、場所によってそれぞれの魅力があるが、個人的にはプラタナスの並木がおすすめ。素敵にベンチが並んでて、ここでボケのきいたカメラを持っていってポートレートを撮ると素敵なものが撮れる。
インスタグラムに投稿したサンプルがあるので、チェックしてもらうといいだろう。
その他にも旧御涼亭周辺の水辺や、その周辺のカエデも色づくと非常に綺麗な景色となる。紅葉だけでなく、春には桜が見れ、年中見れる温室もお薦めだ。
園内マップはこちらをチェック。
https://www.env.go.jp/garden/shinjukugyoen/2_guide/map.html
新宿御苑の紅葉写真
他にも色々とあるけど、うまく撮れた写真をサンプルとして紹介。
歩道を歩いていたら草の上の葉がいい感じだったので思わず撮った。いい具合に赤と緑の交わり、季節がバトンタッチして感があっていいなと。
新宿門から入ってすぐの場所で見かけることができる赤が綺麗に映えるカエデ。
こんなプラタナスの並木が大都会のど真ん中にあるとは、という感動があり、デートで二人で手をつないで歩いた日には、もうね。ちなみに、これは11月下旬に行った時のプラタナスの並木。
まさに色とりどりの落ち葉、と言った感じ。
イチョウの木の前には写真を撮る人が集まる。
撮影モデルの写真撮影は事前連絡が必要
基本的に園内は自由に写真を撮影できるが、下記の場合には届けなど必要な場合があるので注意が必要だ。
- レフ板を使用する場(32cm × 32cm以下を除く)
- 撮影モデルを使用する場合(自分のポートレートは撮影モデルではなく友人)
- ウエディングドレス等を着用した結婚式の前撮りなど特別な衣装を着ての撮影。(営利目的は禁止)
詳しくはこちら。
環境省_園内における写真撮影について
ライトアップはある?
新宿御苑の案内所のスタッフに聞いてみたところ、これまではなかったが、2019年はもしかしたらあるかもしれない、あるようであればHPに掲載するだろうとのこと。
確かに2019年3月の営業時間の変更が行われたことを考えれば、2019年はあるかもしれない。