開催中 Amazonブラックフライデーの攻略法。お得な買い方
Googleフォトは容量無制限で写真を保存するだけでなく、手軽に友達などと写真を簡単に共有することもできるのだが、共有しないで解除したい場合のやり方をまとめてみた。なお、iPhoneの画面で手順を紹介しているが、見た目は多少異なるもののAndroidやPCでの操作も同じような流れとなっている。
共有アルバムを解除する方法
アプリを開いたら画面下部のアルバムを選択し、共有してるアルバムを選択。共有アルバムの場合には、「共有」と表記されてる。
アルバム開いたら右上のサブメニューをタップして、開いたメニューのオプションを選択。
アルバムの共有の右横のスイッチをオフにすると、確認画面が表示されるので共有を停止を選択で完了。
共有リンクを解除する方法
Googleフォトではアルバムを作成しなくてむ共有リンクを作成することで共有もできるようになっているが、その手順。
画面下部の共有選択。この共有ページには、共有リンク一覧以外にも共有したアルバムの一覧が表示されてるので、ここからでも共有アルバムの解除もできるが、とりあえずは解除したい共有リンクを選択。
右上のサブメニューをタップして、表示されたメニューのオプションを選択。
アルバムの共有の右横のスイッチをオフにすると確認画面が表示されるので、削除を選択して完了。