Web・ガジェット・写真とか

YouTubeでURLをコピーする方法 (iPhone・Android・スマホ・PC)

開催中 Amazonブラックフライデーの攻略法。お得な買い方

YouTubeのスマホアプリを使って動画を見ていると、その動画を誰かに共有したくなったり、動画のURLリンクをコピーして自分のブログなどに貼り付けて公開したいこともあるかと思うが、共有用のURLがどこにあるのか分からない人向けに表示・出し方についてまとめてみた。

スマホ/URLのコピー

iPhone用YouTubeアプリの画面でのリンクコピーの仕方を説明をしているが、Androidも基本的には同じ流れ。

URLをコピーしたい動画の再生画面を表示したら、共有アイコンをタップする。

スマホYouTubeの共有アイコンをタップ

共有というメニューが表示されたら、コピーのアイコンをタップでURLがクリップボードにコピーされるので、あとはブログなどの入力画面に長押しで貼り付ければOK。ツイッターやLINEなどで共有したい場合やメールで送りたい場合もここで簡単に共有できるようになっている。

スマホYouTubeのURLをコピー

スマホ/動画一覧からURLをコピー

スマホのYouTubeアプリのホーム画面や動画の検索結果一覧が表示されているリストからURLをコピーすることもできるようになっている。

URLをコピーしたい動画のサムネイルの右下にあるサブメニューをタップ。

スマホYouTube動画のサブメニューをタップ

そしたら表示されたメニューの共有をタップする。

スマホYouTubeの共有をタップ

あとはコピーアイコンをタップでURLをコピーできる。

スマホYouTubeのURLを一覧からコピー

スマホ/自分のYouTubeチャンネルのURLをコピー

iPhoneやAndroidなどのスマホでの自分のYouTubeチャンネルのURLをコピー手順。

まずは、画面右上のプロフィールアイコンをタップ。

スマホYouTubeでプロフィールアイコンタップ

下記画面が表示されたら、チャンネルを選択。

スマホYouTubeで自分のチャンネル選択

自分のYouTubeチャンネルが表示されたら、右上のサブメニューをタップ。

スマホYouTubeのチャンネルのサブメニュー

あとはコピータップすれば自分のYouTubeチャンネルのURLをコピーできる。他のアプリタップですぐに共有もできる。

スマホYouTubeで自分のチャンネルのURLコピー

スマホ/他者のYouTubeチャンネルのURLをコピー

続いては、自分以外のYouTubeのチャンネルのURLリンクのコピー方法も見てみてみよう。

まずは共有したいYouTubeチャンネルの動画再生画面などを表示し、チャンネルをタップする。

スマホYouTubeの他者のチャンネルを選択

チャンネル画面が表示されたら、画面右上のサブメニューアイコンをタップし、表示されたメニューの共有を選択。

スマホYouTubeの他者のチャンネルのサブメニュー

あとは同様に、コピーアイコンをタップでYouTubeチャンネルのURLをコピーできる。

スマホYouTubeのチェンネルのURLをコピー

PC/のURLのコピー

PCの場合はブラウザのアドレスバーのURLをコピーするか、共有アイコンをクリック。

PCのYouTubeで共有アイコンクリック

共有アイコンをクリックした場合には下記の画面が表示され、「開始位置」にチェックを入れると時間の再生位置を指定して再生できるようになる。後は「コピー」クリックでコピーできる。なお、ブログに埋め込みたい場合、ブログによってはURLを貼り付ければそのYouTubeの画面が表示されるが、対応していない場合は「埋め込み」を選択して貼り付けるといい。

PC/自分のYouTubeチャンネルのURLをコピー

下記の手順でPCで自分のYouTubeチャンネルのURLをコピーできる。

  1. 画面右上の①プロフィールアイコンクリック
  2. 表示されたメニューの②チャンネルを選択
  3. 自分のチャンネルに移動したら③ブラウザのアドレスバーのURLをコピー
PCで自分のYouTubeチャンネルのURLをコピー

YouTubeのURLコピーに関連する記事