Amazonで買い物をする際にクレジットカードを持っていない、クレジットカードを使いたくない時や、現金でチャージするとポイントが付いたりと色々と便利なAmazonギフト券。
そんなAmazonギフト券を購入や登録、チャージした後の残り残高がいくらなのかの確認方法、見方についてまとめてみた。また、Amazonギフト券残高の有効期限についての確認方法も。
関連 Amazonの購入履歴の全てを確認・検索・削除する方法
目次
スマホ/Amazonギフト券の残高確認方法
iPhone用Amazonアプリ、Android用Amazonアプリでの手順。
下記のリンク先に直接アクセスするか、後述のメニューからアクセスする。
画面下部の①アカウントアイコンをタップしてアカウント画面に移動したら、②画面をスクロールすると、下記のようにAmazonギフト券の残高をすぐに確認することができる。

スマホ/Amazonギフト券の有効期限の確認方法
下記のリンク先に直接アクセスするか、後述のメニューからアクセスする。
画面下部の①アカウントアイコンをタップしてアカウント画面に移動したら、②画面をスクロールし、「ギフト券を登録する」の下にある管理をタップ。

画面を少しスクロールすると、「有効期限ごとのギフト券残高」という箇所に有効期限が表示されている。

PC/ブラウザを使って残高確認する方法
PCなどのブラウザで下記のリンク先にアクセスしてAmazonにログインすると素早くAmazonギフト券の残高を確認することができる。
Amazonのサイトで画面上部の①アカウント&リストをクリックし、アカウントページに移動したら②Amazonギフト券をクリック。

すると下記の赤矢印のように、Amazonギフト券の残高と有効期限を確認することができる。

Amazonギフト券の残高を現金化できる?
Amazonギフト券で買い物をすると残高として残ることもあり、現金化したい場合もあるだろうが、残念ながら現金化はできない。
Amazonギフト券の残高で残った分の使い方として次回の買い物時に残りの残高を使い切るしかない。その際にAmazonギフト券のチャージで細かい金額をうまく指定して入金することで残高を0円にするといいだろう。
関連 Amazonギフト券のチャージをコンビニで入金する方法、やり方
Amazonでお得に買い物する方法
◆お得に買い物する方法
①Amazonでは、Amazonプライムに登録すると、対象商品であれば配送料が無料になる。自分の場合は1年間の利用で約23000円ほどの配送料の節約になっている。
参照 Amazonプライム会員の登録方法。入会申込のやり方と支払い方法
②また、プライム会員でなおかつ、Amazonマスターカードを使って買い物すると、2%の還元があるので、おすすめ。(キャンペーンでは4%になることもある)。コンビニや他の買物でもポイントが付く。
◆Amazonタイムセール祭り
エントリー期間 | 2023年1月27日(金)12:00 ~ 2月5日(日)23:59 |
---|---|
開催期間 | 2023年2月2日(木)9:00 ~ 2月5日(日)23:59 |
◆Kindleキャンペーン
◆割引検索
商品によっては90%も探せる割引検索が簡単にできるようにしてみた。詳しくは下記記事を。
Amazonの割引検索。90%Off、50%Offも簡単に探せる!
Amazonギフト券の残高確認に関連する記事
- Amazonギフト券のチャージをコンビニで入金する方法、やり方
- Amazonギフト券のATMチャージ方法。手数料は?
- Amazonチャージをクレジットカードでギフト券登録する方法
- Amazonギフト券の買い方・コンビニでの購入方法
- Amazonギフト券の残高を確認する方法。現金化できる?
- Amazonギフト券の使い方。カードの使える場所は?
- Amazonギフト券の送り方、プレゼント方法。アマギフの種類まとめ
- Amazonギフト券のEメールタイプの使い方。自分にも送れる?
- Amazonギフト券を安く買うのは危険?金券ショップも注意
- Amazonでの買い方がわからない初心者のための購入方法まとめ
- Amazonの購入履歴の全てを見る方法。注文履歴の過去表示を確認
- Amazonの閲覧履歴を見る方法。削除するやり方も
- Amazonの注文履歴の削除は?非表示を購入履歴からする方法