テック・ガジェット・写真とか

Amazon Music Unlimitedが3ヶ月無料キャンペーン中。5/7まで

Amazon Music Unlimitedが3ヶ月無料キャンペーン実施中なので、ちょいとまとめてみた。

Amazon Music Unlimited3ヶ月無料キャンペーン

Amazon Music Unlimited3ヶ月無料キャンペーン

Amazon Music Unlimitedの3ヶ月無料キャンペーンの開催期間だが、2024年3月27日から2024年5月7日まで開催中だ。

3ヶ月無料キャンペーン終了まで
00時間 00

まだ、体験したことない人は体験をおすすめ。

Amazon Music Unlimitedを見る

Amazon Music Unlimitedのプラン

Amazonでは、プライム会員特典の一部として提供している音楽配信サービスAmazon Music Primeとは別にAmazon Music Unlimitedの2つの音楽聴き放題のサービスを提供している。

まずは、その2つの音楽聴き放題のサービスのプランの比較。料金はいずれも税込価格

プランAmazon Music PrimeAmazon Music Unlimited
学生月額:300円
年間:2,950円(650円お得)
月額:580円
個人月額:600円
年間:5,900円(1300円お得)
月額:1,080円
(プライム会員の場合は月額980円)
家族-月額:1,680円(最大6アカウント)
ワンデバイス(※1)-月額:580円(キャンペーン対象外

ワンデバイス(※1)プランは、対象のEcho端末:Echo, Echo Dot, Echo Show 5, Echo Show 8, Echo Show 10, Echo Show 15, Echo Studio, Echo Pop, Fire TVでAmazon Music Unlimitedを聴けるプランとなっているが、キャンペーン対象外となっている。

おすすめなのは、6アカウントまで利用できる家族プランの3ヶ月の無料体験キャンペーンを試してみるのがいいかなと。

Amazon Music Unlimited個人Amazon Music Unlimited家族
個人プラン申し込みページ家族プラン申し込みページ

3ヶ月無料キャンペーンの対象者

Amazon Music Unlimitedが3ヶ月無料キャンペーンの対象者は以下の通りとなっている。

  • Amazon Music Unlimitedに新規会員登録する人

なお、無料体験の終了前に解約しないと、月額1,080円(プライム会員の場合は月額980円) (税込)が更新日に都度請求されるので注意が必要。

関連 Amazon Music Unlimited無料体験の解約方法。できない場合の対処法も

再登録者は対象外?

上述のように対象者はAmazon Music Unlimitedに初めて登録をする場合に3ヶ月間が無料となり、過去に利用したことがある人は対象外となる。

ただし、10月のAmazonプライム感謝祭や新年には、再登録者の場合でも3ヶ月間無料になることがあるので、Amazonプライムデーセール、Amazonプライム感謝祭、ブラックフライデーセールなどの大きなセールでは実施されることもあるので、気になる人はチェックをしておきたい。

Amazon Music Unlimitedとは?

Amazon Music Unlimited(アンリミテッド)とは、Amazonが提供する定額制の音楽ストリーミングサービスで、主な特徴は下記の通り。

1億曲以上の楽曲が聴き放題

洋楽や邦楽はもちろん、J-POP、JAZZ、クラシックなど幅広いジャンルの音楽を楽しめ、最新のヒット曲から過去の名曲までが1億以上が聴き放題の音楽配信サービスとなっている。

人生を掛けても聴きれないのは間違いない。自分の好きな音楽を掛けていれば、それに近い音楽をおすすめしてくれるので、そこから新しい音楽を発見するのもいいだろう。

高音質で音楽が楽しめる

Amazon Music Unlimitedは、通常の標準音質に加え、HD品質、Ultra HD音質、空間オーディオにも対応している。臨場感のある高音質で音楽を堪能でき、音質にこだわりがある人はチェックしてみることをおすすめ。

Amazon Music Unlimitedの音質
標準音質
HD音質CD並の音源(16bit/44.1kHz)。ロスレス圧縮(非可逆圧縮のMP3やAACよりも音質が良い)
Ultra HD音質CDを超える高音質の音源(24bit/192kHz)
空間オーディオ立体的な音響体験を実現する技術の総称。前後左右、そして上下から音が聞こえる没入感があり、コンサートホールや映画館にいるかのような立体的な音場を再現。

広告なしでオフライン再生も可能

追加料金なしで広告なしの再生が可能になり、また、楽曲をダウンロードすればインターネット接続を必要としないオフライン再生で聴けるようになる。ただし、サービスを解約した場合はダウンロードした音楽は聴けなくなる。

複数のプランから選べる

先ほども紹介したようにAmazon Music Unlimitedではいくつかのプランが用意されている。特に家族プランでは最大6アカウントまで利用できて、お得な価格になっている。

  • 学生プラン
  • 個人プラン
  • 家族プラン
  • ワンデバイスプラン

Amazon Music PrimeとUnlimitedの機能比較

Amazon Music PrimeとAmazon Music Unlimitedの特徴の違いもまとめてみた。

Amazon Music Primeの場合には、曲を選んで再生したり、スキップ再生、オフライン再生などの制限があり、単純に特にこだわりがなくとりあえずBGMとして聴きたいのならともかく、音楽を自由に楽しみたい場合はかなりのストレスが掛かる。

また、音楽にこだわりがある人は音質の高いAmazon Music Unlimitedの方がいいだろう。

機能Amazon Music PrimeAmazon Music Unlimited
特徴●プライム会員サービスの一部
●Amazonプライム会員特典が利用できる
●スキップやオフライン再生に制限あり
●Amazon Music Primeのような制限がない
●HD、Ultra HD、空間オーディオ対応
曲数1億曲以上1億曲以上
音質●標準音質●標準音質
●HD(CD品質のオーディオ(ロスレス))
●Ultra HD(CD音質以上(最大24ビット、192 kHz))
●空間オーディオ対応
オフライン再生制限あり可能
曲数1億曲以上1億曲以上
曲のスキップ1時間に6回まで無制限
曲を選んで再生制限あり無制限
プレイリスト作成制限あり可能
ポッドキャスト可能可能
広告なしなし

関連記事

Amazonの使い方ガイド