テック・ガジェット・写真とか

知り合いかもと表示されるFacebookって足跡の裏技でバレてる!?

Facebookを使っていると「知り合いかも」と表示され、知っている友達を追加をしてくれと言わんばかりに提示してくるFacebookだが、はたしてその友達のプロフィール閲覧で足跡を付けたがために、知り合いかもと表示されてしまったのだろうか?

ここではこのFacebookの知り合いかも足跡の関係性についてまとめてみた。ちなみに、メッセンジャー会話の「既読」はまったく別物としてここでは話を進めている。

関連 Facebookでブロックしたらどうなる?やり方・解除のやり方

アプリや裏技で足跡は見られている?

結論から言うと、Facebookには足跡の機能はない。なぜなら、Facebookヘルプセンターの公式見解では下記のように機能はないとハッキリと述べているし、もしそのようなアプリを見つけたなら報告してほしいとも言っている。

Facebookでは、プロフィールを見た利用者を追跡できません。外部アプリにもこの機能はありません。
この機能を提供すると主張しているアプリを見つけた場合は、そのアプリを報告してください。

また、2018年4月には個人情報の不正流用が話題になり、Facebookはプライバシーに関する取扱を慎重にかつ厳重に取り扱うようになっているので、基本的にユーザーが個人を追跡できる機能はない。

しかし、ネットで色々調べていると、My Top FansというFacebookアプリを使うと足跡が見れるという話もあるが、検証してみた結果、ネット上に掲載されているような足跡機能は見当たらず、「情報が古い」という結論に至った。

これは、以前は足跡を表示できてたかもしれないが、Facebookの仕様変更のために規制されたと考えられる。

実際に試してみたキャプチャ画像を載っけてみた。該当のページにアクセスしてFacebookでログインをクリックすると…
Facebookで足跡が見れるというアプリ

ログインが完了すると、真っ白な画面が表示されインスタントゲームが遊べるだけで、ゲームを遊んで他のユーザーでアクセスしても足跡に関する機能がまったくもって見つからない。
Facebookの足あと機能が見当たらない

その他の裏技としてHTMLソースから探すという話もあるが、足跡として判断できないし、そんな事いちいちやるのが面倒だ。そんなわけでFacebookには足跡はないと言え、他のユーザーのプロフィールページやタイムラインを見たからと言って見たことがバレることはない。

なお、足跡が見れるとうたっているアプリやツールがある場合は、それらはスパムである可能性が高く、逆に様々な情報を抜き取られる可能性もあるので、利用はお薦めしない。

「知り合いかも」と表示されるのはなぜ?

それでは、友達リストページに行くとなぜか「知り合いかも」というリストに知っている人のサムネイルが表示され、まるで足跡を辿ってきたかのように思えてならない。
Facebookの知り合いかも

これはなぜなのか?
これもFacebookヘルプセンターに記載されているが、下記の4つのポイントに基づいて「知り合いかも」と表示され、これはFacebook上で友達を探すためのサポート機能の一つとなっている。これらの様々な要素とFacebookのプログラムのアルゴリズムによって表示されるというわけだ。

  • 共通の友達(一番多い)
  • 同じFacebookグループに参加している、または同じ写真にタグ付けされている
  • 同じネットワーク(学校、大学、職場など)に所属している
  • Facebookに連絡先へのアクセス許可を出している

なので、初めてFacebookを使い始めたにも関わらず、下記のような「連続で知らずにやってしまったコンボ」で見事に「知り合いかも」と表示されている可能性が高いと言える。

  1. 初めてのアカウント登録で連絡先へのアクセス許可を出してしまった
  2. 初めてのアカウント登録で勤務先、出身校や在学年、卒業した年などのプロフィール詳細を登録した
  3. 友達とつながったら、その友達の友達に共通の友達がいた
  4. ワイワイ遊んでたら友達が投稿した写真に全員をタグ付けした
  5. 興味あるFacebookグループに参加してみた

実際には上記以外の公表されていない要素も使われている可能性もある。また、つながる要素がなくてもまったくもって見知らぬ人が候補としてデフォルトで表示されるようになっている。これは、Facebookは企業なので常に新しいユーザーを獲得することでサービスの拡大を図るのは彼らの使命の一つであるというのは言うまでもない。

検索したらバレる?

ネット上には検索したらバレるんじゃないかという話も出ている。

実際にプロフィールには詳細情報や電話番号も登録しない状態で2つのアカウントを作成して検証してみた結果が下記の通りで、AさんがBさんを検索してプロフィールページにアクセスしてもAさんには「知り合いかも」と表示されるが、Bさんには表示されない。まー、アルゴリズム的には「興味あるなら友達になっちゃいなよ〜」なノリかもしれない。
Facebookで検索したらバレる?

複数アカウント使用の場合

Facebookでは複数アカウントを作成できるようになっているが、複数アカウントを作成し同じスマホ端末で切り替えて使用していると、メインで使用していたアカウントの友達が新しいアカウントの「知り合いかも」に表示されるようになっている。

しかし、メインのアカウントと新しく作成したアカウントが「友達」としてつながっていなければ、メインのアカウントの友達の「知り合いかものリスト」に新しいアカウントは表示されないことは確認している。

なので複数アカウントを使用する場合は、新旧のアカウントでつながらなければ、本来の友達に「知り合いかも」と表示されることはない。

「知り合いかも」と表示されないためには?

SNS(SNSとは?)は楽しいものであるが、時には人間関係が面倒だったりすこともあり、つながりたくない場合もある。なので知っている人が「知り合いかも」になんて表示されたくない人もいることだろう。その場合の方法をピックアップしてみた。

「知り合いかも」から削除

一番手軽なのは、「友だちになる」の横にある削除するをタップして、候補から削除すること。すべて削除してもしばらくすると、また候補が表示されるので自分の知っている人を削除したらあとは放置しておくといいだろう。
Facebookの知り合いかもの人を削除

インポートした連絡先を削除する

アカウント登録時なら、電話番号が含まれる電話番号を登録せずに使用すればいいわけだが、既に登録した場合は下記のページにアクセスすれば削除できるようになっている。
インポートした連絡先をすべて削除

Facebookのスマホアプリを使っている場合は、下記の手順で電話番号を削除できる。

メニューの一番右端の設定メニューをタップし、設定とプライバシー設定を選択。
Facebookの設定メニュー

アカウント設定個人の情報を選択。

携帯電話番号を選択。

現在の電話番号削除を選択。

パスワードを入力して、携帯を削除を選択。

プライバシーの設定を変更する

プライバシー設定の詳細はこっちもチェック。
やっておきたいFacebookの非公開やプライバシー設定

メニューの一番右端の設定メニューをタップし、設定とプライバシー設定を選択。
Facebookの設定メニュー

プライバシープライバシー設定を選択。
Facebookのプライバシー設定

あとは、下記項目を適宜修正、変更をする。

  • プロフィール管理
    勤務先学歴プルダウンメニューから削除を選択。
  • 自分がフォローしている人物やページ、リストを見られる人
    友達を選択。
  • 自分に友達リクエストを送信できる人
    友達の友達を選択。
  • 友達リクエストのプライバシー設定
    もっと見る自分のみを選択。
  • メールアドレスを使って私を検索できる人
    友達を選択。
  • 電話番号を使って私を検索できる人
    友達を選択。
  • Facebook外の検索エンジンによるプロフィールへのリンクを許可しますか?
    オフにする。

新しくアカウントを作成する

もう既に色々と知られてしまっているなら、アカウントを削除して、再度新しいアカウントを作るのも手だ。

あるいは、なるべく上記のプライバシー設定を行った状態で、そのアカウントは維持したまま複数のアカウントを作成するのも手だ。

複数アカウントの作り方はこちら。
Facebookで新規アカウント&複数アカウントを作成・切り替える方法

関連記事