テック・ガジェット・写真とか

Gmailのメール転送・自動転送のやり方

簡単な返信ならAIが提案してくれる機能を実装して益々進化しているGmailだが、そのGmailを使った転送の基本的なやり方や便利な使用方法、別のGmailアカウントへの転送についてまとめてみた。

なお、AndroidとiPhoneのGmail画面はほぼ一緒なのでiPhoneの画面を使った説明となっている。

関連 Gmailの未読メールを一括既読にする方法

複数メール転送と一括転送について

Gmailでの転送のやり方は基本的にメールの詳細画面から行う仕様になっているが、複数の人に転送したい場合はこの詳細画面から手動でメールアドレスを入力して送信する形になる。

複数回に渡って同じ人に転送する必要がある場合は、Google連絡先でラベル化(グループ化)すれば、入力自体は楽になる。詳細は下記を参照。
Gmailでグループを作成して一斉送信する方法

また、受信したメールの一覧から複数のメールを一括選択して転送したい場合もあるだろうが、残念ながらこれもできないので一つずつ転送する必要がある。

手動転送

手動転送(スマホ)

メールの詳細画面を開いたら、メールの右上にあるサブメニューアイコンをタップして表示されたメニューの転送を選択。
スマホのGmail詳細画面

次は転送先の相手のメアドを入力。スペースを空ければ複数のメール入力ができる。後は、必要に応じてメッセージを入力したら、画面右上の送信アイコンをタップ。
スマホでGmail手動転送

手動転送(PC)

まずは、ブラウザでGmailにアクセス。
https://mail.google.com/

そしたら、転送したいメールの詳細画面を開き、右上のサブメニューをクリックして転送を選択。 
PCでGmailの手動転送

後は、同様に転送する相手のメールアドレスを入力(スペースで複数入力可)し、必要に応じてメッセージを書き込んで送信をクリック。
PCでGmailの手動転送

自動転送の設定方法(PC)

Gmailの自動転送機能は主に2つの方法がある。届いたメールを完全に他のメールに転送するか、フィルターを使って特定のルールに従って転送する方法がある。

しかし、転送が自動であるため、予め自動転送する相手に転送のための承認リクエストをして、承認をしてもらう必要がある。

また、自動転送の設定ができるのはPCからのみで、iPhoneやAndroidなどのスマホからでは設定できない。

承認のリクエスト

手順を見てみよう。

ブラウザでGmail設定のメール転送と POP/IMAPにアクセス。
https://mail.google.com/mail/#settings/fwdandpop

Gmailの画面からアクセスするには右上の設定アイコンをクリックして設定から行く。
Gmailの設定を開く

メール転送と POP/IMAPを開いたら転送先アドレスを追加をクリック。
Gmail設定の「転送先アドレスを追加」を開く

転送先のメールアドレスを入力して次へ
転送するメールアドレスを追加(複数不可)

承認メール送信の確認が行われるので、そのまま続行
転送メールの承認メール送信の確認

承認確認メールの送信が完了するので、OKをクリック。
転送メールへの承認メール送信完了

承認リクエストが相手に届くと承認コードと一緒に下記のようなメールが届くが、承認コードを送ってもらうよりもURLにアクセスしてもらうのが手間がなくてよい。
Gmailの転送承認確認メールのURLをクリックしてもらう

確認画面が表示されたら、確認をクリック。
Gmail転送の承認完了

他のアカウントに完全転送

例えば、Gmail以外のメールや他のGmailアカウントを運用している場合に、完全にそれらに転送する方法で、転送できるのは1個のメールアドレスのみとなっている。

承認リクエストを承認してもらったら再度、下記ページにアクセスして画面をリロード。
https://mail.google.com/mail/#settings/fwdandpop

すると転送の項目受信メールを指定できるようになっているので指定して、メールの取扱を指定する。メールの取扱は「受信トレイに残す、既読にする、アーカイブする、メールを削除する」の4つの中から選択できる。
Gmailを他のアカウントに自動転送

終わったら画面をスクロールして保存を忘れずに。
Gmail転送設定を保存

完全転送解除のやり方

下記ページにアクセスして転送を無効にするにチェックを入れる。
https://mail.google.com/mail/#settings/fwdandpop
Gmail完全転送解除のやり方

画面をスクロールして変更を保存
Gmail転送設定を保存

フィルタを使って転送

今度はフィルタを使ってのやり方。特定のルールを設定して転送できる。これも転送できるの1個のメールアドレスのみとなっている。また、受信済みのメールに対してのフィルタは適用できない。

これも予め転送承認メールのリクエストをしておく必要がある。

手順だが、まずは設定のフィルタとブロック中のアドレスにアクセス。 https://mail.google.com/mail/#settings/filters

そしたら新しいフィルタを作成をクリック。
新しいフィルタを作成

今回はサンプルで受信したメールの中に「期限」というキーワードが含まれていた場合に転送するフィルタを作成。その他に使いやすいところでは特定のメールから届いた場合に転送したい場合は、「From」にそのメールアドレスを入力すればOK。
Gmailでフィルタを作成

そしたら、次のアドレスに転送するにチェックを入れて、リクエスト承認してもらったメールを選択、最後にフィルタを作成をクリック。
Gmailで転送フィルタを作成

フィルタ転送解除のやり方

フィルタの解除だがフィルタとブロック中のアドレスにアクセス。
https://mail.google.com/mail/#settings/filters

該当のフィルタを削除
Gmail転送フィルタの解除

別アカウントへの転送方法

Gmailを作成してみたもののアドレスそのものを変更したいこともあるだろうが、基本的に無料のGmailでは変更ができない。その場合に新しい別アカウントを作成し、古いGmailに届いたメールをすべて新しいGmailアカウントに自動で転送して使用するというやり方もある。その場合の手順。

Gmailアカウントの追加についてはこちらを参照して貰えれば。

新しいアカウントへの転送手順だが、基本的にはPCからしか設定できないので、まずはPCブラウザで古いGmailアカウントにログインした状態で下記URLにアクセスするか、Gmailの設定からメール転送とPOP/IMAPとアクセスする。 https://mail.google.com/mail/?tab=wm#settings/fwdandpop

アクセスしたら、転送先アドレスを追加をクリック。
Gmailの転送先アドレスを追加を選択

ウィンドウが開くので転送した新しいGmailのアドレスを入力して次へ
Gmailの転送先アドレスを入力

続行をクリック。
新しいGmailへの転送の確認

確認コードを登録したメールへ送信したという案内が表示されるので、OKをクリック。
OKをクリック

登楼したメールアドレスに確認メールが送られるので、リンクをクリック
Gmail転送のリクエストの承認

最後に確認をポチッとすれば完了。試しにメールを送って確認してみるといいだろう。
Gmail転送の確認をクリック

解除したい場合は、設定から行えばOK。(ユーザーの切替を忘れずに) https://mail.google.com/mail/?tab=wm#settings/fwdandpop

Gmailの使い方まとめ

Gmailの使い方の一覧はこちら。