マイクロソフトが提供するオンラインストレージサービスOneDriveでのそれぞれのデバイスでのログイン方法についてまとめてみた。
目次
マイクロソフトアカウントの取得
マイクロソフトのアカウントを持っていない人は、まずは下記のページを参考にアカウントを取得しておこう。
WindowsでOneDriveにログイン
Windowsの場合、初期でフォルダのサイドバーにOneDriveが組み込まれており、ログインをしなくてもフォルダ自体は普通に使えるが、ログインすることでデータをクラウドと同期してWindows以外のデバイスでアクセスできるようになる。
ログイン方法だが、フォルダのサイドバーにあるOneDriveにアクセス。
するとOneDriveにアクセスするためのログイン画面が表示されるので、マイクロソフトのアカウント用のメールアドレスを入力してサインインをクリック。
続いてはパスワードを入力して、サインイン。
サインインが完了したら案内が表示され、保存する場所を変更したい場合は「場所の変更」を選択。Cドライブ以外にもドライブがある場合は、Cドライブの圧迫を避けるためにそちらを指定することをお薦め。特に変更しない場合は次へ。
OneDriveの無料で利用できる容量は5GBだけなので、有料での利用を検討してもいいだろうが、後でも申し込めるので後でを選択して次へ。
続いてはOneDriveの案内。サクッと読んで次に進もう。
ファイルの利用の状況案内。
ファイルやフォルダを共有できる。
スマホアプリとも連携できる。
これで利用準備は完了。
通知画面で下記のような案内が表示されることがあるが、有料で利用するなら有効にしてもいいだろうが、無料の場合には5GB使えないので無視がいいだろう。
WebのOneDriveにログイン
Web版のいいところは、WindowsやMacに依存することなく、ブラウザとネットさえあればアクセスできるので利用したいファイルにすぐにアクセスできるということ。
ログインは下記のURLにアクセス。
https://onedrive.live.com/about/ja-jp/signin/マイクロソフト・アカウント用のメールアドレスを入力。
パスワードを入力してサインイン。
Web版の場合も初めての場合には、OneDriveの紹介。
写真を保存するオンラインストレージとしても利用できる。
ファイルはリアルタイムで共同編集ができる。
プレミアム機能版の紹介。
MacでOneDriveにログイン
Macの場合には、WebのOneDriveにログインで紹介したようにWeb版を利用するか、下記のようにデスクトップアプリケーションをインストールして使う方法がある。
スマホアプリでログイン
iPhone、Androidのアプリはそれぞれ下記からダウンロード&インストール。
iPhoneアプリAndroidアプリアプリを起動したら、アカウント用のメールアドレスを入力して次に進む。
続いてはパスワードを入力してサインインをタップ。
とりあえず無料で利用するなら閉じるボタンをタップ。
ファイルを共有したり、共同で編集する場合には「OK」、そうでない場合は「使用しない」でいいかと。
上記で「OK」を選択した場合には、端末の通知許可を出しておこう。
以前は写真に対しては15GB利用できたが、今はトータルで5GBしか利用できないので「試してみる」でスキップした方がお薦め。