開催中 Amazonブラックフライデーの攻略法。お得な買い方
Amazonのサービスを利用していて、何かしらの理由でパスワードを変更したい場合もあるだろうが、その手順をまとめてみた。なお、下記に該当する人も変更をお薦めする。
- 他のWebサービスで同じパスワードを使い回している
- Amazonのログアウトをアプリでする方法。サインアウトする仕方もでも述べたように、例えば、共有用のPCでAmazonのアカウントにログインして利用後にログアウトし忘れた場合
- 詐欺サイトに誤ってパスワードを登録してしまった
- 自分の誕生日などの簡単なパスワードにしている
目次
パスワードを変更する方法
スマホアプリでの変更方法
まずは、iPhone用Amazonアプリ、Android用Amazonアプリでのやり方。
アプリを起動したらアカウントアイコンをタップ。

画面が移動したらアカウントサービスを選択。

アカウントサービス画面に移動したら画面を少しスクロールするとログインとセキュリティというメニューがあるので、それを選択。

「ログインとセキュリティ」の画面に移動したらパスワードの編集をタップ。

パスワードの変更画面に移動したら、「現在のパスワード」と「新しいパスワード」を入力して変更を保存をタップすれば、パスワードの変更は完了。

スマホブラウザでの変更方法
フィッシング詐欺被害を防ぐという意味で、基本的にスマホのブラウザでパスワードの変更はおすすめしない、必ずアプリから行うことをおすすめする。どうしてもブラウザでやる必要がある場合に。
続いてはSafariやChromeなどのスマホ向けブラウザでのやり方。Amazonのサイトにアクセスしてログイン。
画面右上のアカウントアイコンをタップ。

メニューが開いたら少しスクロールしてアカウントサービスの横にあるすべてを表示をタップ。

アカウントサービス画面に移動したら、アカウント設定の項目にある「名前、Eメール、携帯番号、パスワード管理」のメニューを選択。

利用状況によってはパスワード入力を求められるので、パスワードを入力して次へ進む。
するとログインとセキュリティという画面に移動するので、パスワード欄の右横にある編集を選択。

最後に「現在のパスワード」、「新しいパスワード」を2回入力して、変更を保存をタップで、スマホブラウザでのパスワード変更は完了。

PC/パソコンのブラウザでの変更方法
PC(パソコン)のブラウザでのやり方だが、まずはAmazonのサイトにアクセスしてログイン。
画面右上のあたりのアカウント&リストをクリック。

今度は、ログインとセキュリティを選択。

「ログインとセキュリティ」画面に移動したら、パスワード欄の右横の編集をクリック。

そしたら、「現在のパスワード」を入力し、新しいパスワードと確認用にもう一回新しいパスワードを入力して、変更を保存をクリックで完了。

変更できない場合の対処法
変更できない理由はいくつあるだろうが、パスワードを忘れてしまい、間違ったパスワードを入力している場合がある。その場合には、「パスワードアシスタント」を使って再設定するといいだろう。
まずは、パスワードアシスタントにブラウザでアクセス。
アクセスしたら、登録している「メールアドレス」か「電話番号」を入力して、次に進むをタップ。なお、「次に進む」をタップしても進めない、「問題が発生しました」などのメッセージが表示された場合は、メールアドレスや電話番号が違ってるか、全角などで入力した可能性があるので再確認を。「問題が発生しました」と出るも参照を。

下記のようなサンプルのセキュリティコードが届くのそれをコピー。

上記のセキュリティコードを入力して続行。

そしたら、新しいパスワードを入力して変更内容を保存。なお、「安全なパスワードのヒント」にあるように、パスワードを使いまわしたら、推測しやすいものを使わないように気をつけよう。

「問題が発生しました」と出る
変更できない理由はパスワード間違いの他に、メールアドレスの入力間違いがある。その場合には、「問題が発生しました」と出るのでメールアドレスそのものが間違っていないかを確認しよう。
メールアドレスは全角になっている場合があるので、半角に直そう。
パッと見、下記のサンプルは似ているけど、
▼「s」だけが、全角になっている。
sample@test.com
▼全部半角。
sample@test.com
詐欺メールに注意
最近はフィッシングメールと呼ばれる詐欺にあう人がしばしばいるのだが、これはパスワードの変更が必要だという詐欺メールを送りつけ、Amazonの偽サイトに誘導し、パスワードを入力させて盗み取るという詐欺手法だ。
下記が実際に自分に届いた詐欺メールだ。大抵の場合は日本語がおかしかったりする。

これらの対策としては、届いた会員情報の変更案内メールのリンク先にはアクセスせず、iPhone用Amazonアプリ、Android用Amazonアプリを使うか、ブラウザを利用する場合は、URLのアドレスが「https://www.amazon.co.jp」になっていることを確認することだ。
また、メールアドレスはGmailを使うことで、フィッシングメールを弾いてくれるので、利用していない人は検討するといいだろう。
Amazonでお得に買い物する方法
◆お得に買い物する方法
①Amazonでは、Amazonプライムに登録すると、対象商品であれば配送料が無料になる。自分の場合は1年間の利用で約23000円ほどの配送料の節約になっている。
参照 Amazonプライム会員の登録方法。入会方法とプライム会員でできること
②また、プライム会員でなおかつ、Amazonマスターカードを使って買い物すると、今ならブラックフライデーセールでさらに3%の還元があるので、おすすめ。コンビニや他の買物でもポイントが付く。
2023年12月1日までに入会して12月31日までに初回利用で4,000ポイントの還元もある。
◆セール情報
開催期間 | 2023年11月24日(金) 0:00 ~ 12月1日(日) 23:59 |
セール | Amazonブラックフライデー |
◆日替わりタイムセール
日替わりのタイムセールはこちら。
◆Kindleキャンペーン
Amazonセール情報については下記ページを参照。
関連 Amazonセールの次回はいつ?年間スケジュール2023年11月まとめ
◆割引検索
商品によっては90%も探せる割引検索が簡単にできるようにしてみた。詳しくは下記記事を。
参照 Amazonの割引検索。90%Off、70%Off、50%Offやタイムセール検索も
Amazonのパスワード変更に関連する記事
- Amazonのレビュー名を変更してプロフィールを非公開にする方法
- Amazonアカウントの名前を変更する方法。反映されない場合の対処法も
- Amazonで電話番号を変更する方法。電話番号は必要?の解説も。
- Amazonのメールアドレスの変更方法。キャリアメール利用時の注意点も
- Amazonのパスワードの変更方法。できない場合の対処法も
- Amazonでの住所変更のやり方。注文後や発送後は?
- Amazonのログアウトをアプリでする方法。サインアウトする仕方も
- Amazonのログイン方法。サインインできない場合の対処法も
- Amazonのアカウントの作成方法。会員登録時の注意点も
- Amazonの二段階認証のやり方。スマホアプリでの設定方法も