Web・ガジェット・写真とか

Amazonペイのチャージ方法。アマゾンペイのコンビニ決済のやり方

Amazon Pay(アマゾンペイ)は、Amazon以外のECサイトで決済が利用できる便利なサービス。Amazon Payのコンビニでのチャージ方法についてのやり方をまとめてみた。

関連 アマゾンペイの使い方。Amazon Payでの支払い方法。使える店は?

クレジットカードなしで利用

Amazon Payは、Amazonアカウントにクレジットカードを登録していれば、他のECサイトでクレジットカードを登録せずに済むし、クレジットカードを持っていない、クレジットカードを使いたくない場合は、コンビニで現金をAmazonギフト券に入金することでクレジットカードなしで買い物ができるようになっている。

Amazonペイの支払い方法

  1. Amazonのアカウントにクレジットカードを登録
  2. コンビニで現金を入金してチャージ

クレジットカードを使う場合は、Amazonにクレジットカードを登録する方法を参照。

決済にAmazonギフト券利用で最大1.0%還元

他の提携サイトでAmazon Payを選択してなおかつ決済にAmazonギフト券を利用することで0.5%、プライム会員の場合には1.0%が還元される。Amazonプライム会員で最大2.5%還元と合わせると最大で3.5%の還元があるといえる。

提携サイトで支払いにAmazon Payを選択、Amazonギフト券で決済
通常会員0.5%還元
プライム会員1.0%還元

Amazonプライム会員で最大2.5%還元

コンビニで現金でチャージする際に、現金で1回のチャージ額5,000円以上で次回の買い物に利用できるポイント還元を受けられ、さらにはAmazonプライム会員に入会している場合、最大で2.5%が付与され、Amazonのサイトで利用できるようになっている。

なので他のショッピングサイトで買い物する際には金額をチェックして、できるなら一定額をチャージした方がお得。余分にチャージした場合でもAmazonで次回以降に利用ができる。

このキャンペーンは2022年7月21日で終了している。

1回のチャージ額通常会員プライム会員
90000円〜2.0%2.5%
40000円〜89999円1.5%2.0%
20000円〜39999円1.0%1.5%
5000円〜19999円0.5%1.0%

アマゾンペイのチャージ方法

ここでは、iPhone用AmazonアプリAndroid用Amazonアプリでの手順の紹介となるが、PCの人は下記ページにアクセスして以降の手順を参考にして貰えれば。

チャージページにアクセス

アプリをインストールしている場合には、上記ボタンをタップすれば自動でチャージ画面に移動するが、下記の手順でもアクセスできる。

画面下部の①プロフィールアイコンをタップし、プロフィールページに移動したら画面を少しスクロールしてギフト券残高にチャージするをタップ。

スマホAmazonのギフト券残高にチャージする

チャージ画面に移動するので少しスクロールすると下記のような画面が表示されるので、予め記載されたチャージ金額を選択するか、その他をタップして100円~50万円の範囲でチャージしたい金学を入力する。終わったら今すぐ購入をタップ。

スマホAmazonのギフト券の金額選択

アカントの登録状況によっては少し異なる場合があるが、下記の画面が表示さたら支払い方法を選択。

スマホAmazonの支払い方法を選択

支払い方法の選択画面に移動したら、コンビニ・ATM・ネットバンキング・電子マネー払いを選択して、続行をタップ。

スマホAmazonの支払い方法でコンビニ選択

確定の確認画面に戻るので、支払い方法が「コンビニ・ATM・ネットバンキング・電子マネー払い」になっていることを確認して、注文を確定するをタップ。

スマホAmazonペイのチャージ確定

コンビニ決済のやり方

注文が確定するとメールが届くので、下記のようにお支払い方法別の手順のURLのリンクにアクセス。なお、支払期限があるので、それまでにコンビニで現金で支払いをしておく必要がある。

Amazon Payのチャージ案内

URLにアクセスして画面が表示されたら少しスクロールして、コンビニ一覧をタップ。

Amazon Payのコンビニ支払い選択

続いては、コンビニの一覧が表示されるので支払いたいコンビニを選択。楽&簡単でお薦めなのはセブンイレブンだ。レジで店員さんにAmazonの支払いをしたいと伝えてバーコードを提示して現金を支払うだけ。

Amazon Payでチャージしたいコンビニ選択

セブンイレブン

セブンイレブンを選択した場合は、こんな画面が表示され、振込票を表示をタップ。

Amazon Payをセブンイレブンで振込票を表示

バーコードの画面が表示されるので、店員さんにAmazonの支払いしたいと伝えてバーコードを見せてスキャンしてもらい、現金を支払いすればOK。

Amazon Payをセブンイレブンせチャージ

ローソン、ミニストップ

ローソンを選択した場合、ミニストップ、セイコーマートも同様の流れ。

選択したコンビニでの支払い方法の手順が表示されているので、それを参考にしながらコンビニ設置のLoppiにQRコードをかざすと申込券が発券されて、それを持って30分以内にレジで現金で支払いをするだけだ。QRコードが利用できない場合は、支払番号を入力しての発券、支払いとなる。

Amazon Payをローソンでチャージ

ファミマ

ファミマの場合には、少し面倒でFamiポートでお客様番号確認番号を入力する必要がある。それらを入力すると申込券が発券されるのであとはレジに持っていって現金を支払えばOK。

Amazon Payをファミマでチャージ

他のショッピングサイトで決済のやり方

Amazonギフト券にチャージしたら、後は他のショッピングサイトで決済時にAmazonギフト券を選択して決済すればOK。手順は下記記事を参照。

参照 アマゾンペイの使い方。Amazon Payでの支払い方法。使える店は?

Amazon Payに関連する記事