Web・ガジェット・写真とか

CFexpress Type Bのおすすめ。対応カメラのまとめも

個人的な観測の中ではインスタグラムでは動画が盛り上がっている感があり、最近のミラーレス一眼レフでは高スペックな動画撮影機能も備わっているものも増えている。

特に動画撮影の場合は、4Kが当たり前になり、6K、8K動画撮影の機種もチラホラ出てきており、その中でもLogや動画によるRAW撮影なんかも注目されているのではと感じるが、動画撮影ではより高速なメモリーカードが必要になってくる。現状のデジタル一眼レフカメラで動画撮影をするなら、CFexpress Type Bのメモリーカードが必須と言っても過言ではない。

動画撮影だけではなく、SDXCのメモリーカードで連射によるタイムラグを感じる人も検討してみるのもおすすめ。

CFexpress Type AとBの違い

CFExpress Type B

CFepxressのカードには、Type A、Type B、Type Cのカードタイプがあるが、市場に出回っているのはType AとType Bで、下記のような違いがある。(資料参考

CFexpress Type AとBの違い
Type AType B
登場時期20192016
サイズ20 x 28 x 2.8 mm29.6 x 38.5 x 3.8 mm
インターフェースPCIe 3.0 x1PCIe 3.0 x4
最大理論速度1 GB/s4 GB/s
利用可能な容量80GB – 160GB64GB – 2TB
主な対応カメラSony α7s III, α7 IVCFexpress TYpe Bの対応カメラ参照

理論値の最大速度、利用可能な容量的なところでは、Type Bの方が圧倒的だが、記事執筆時点ではType Aは主にSony α7s IIIとα7 IVのカメラにしか採用されていない。他のカメラメーカーはほとんどがType Bを採用している。

Type Aのメリットと言えば、サイズぐらいだろう。カメラの小型軽量化を図るなら、Type Aの採用が正解かもしれないが、Type Aのメモリーカードの主な開発メーカーはSonyとなっているためユーザーにとっては選択肢はなく、しかも価格がそれなりに高いためSonyにとっては囲い込みができる旨味とも言える。

CFexpress Type Bの対応カメラ

デジタル一眼レフカメラ、ミラーレスカメラでは、Sony以外のカメラメーカーが採用している。

CFexpress Type B対応カメラ
CanonC300 Mark III, C500 Mark II, 1D X Mark III, R5, R5C, R3
NikonZ6, Z7, Z9 / D6
PanasonicS1 / S1R / Phase One IQ4
FUJIFILMX-H2S, X-H2

参考価格は記事執筆時点のAmazonの価格と、1GBあたりの価格もまとめてみたので、単に値段だけではなく1GBあたりのコスト的にどれぐらい安いのかという目安も記載している。

CFexpress Type Bメーカー別

ProGrade Digital

速度:読込 1700MB/s / 書込 1500MB/s

カード名容量参考価格
Cobalt650 GB¥86,999
¥133/1GB
325 GB¥49,999
¥153/1GB
Gold1024 GB¥89,999
¥87/1GB
512 GB¥56,999
¥111/1GB

SanDisk

速度:読込 1700 MB/s / 書込 1200 MB/s

カード名容量参考価格
Extreme Pro512 GB¥92,088
¥179/1GB
128 GB(※当サイト検証)¥25,974
¥202/1GB

Lexar

速度:読込 1750MB/s / 書込 1000MB/s

カード名容量参考価格
Professional CFexpress Type B512 GB¥69,800
¥136/1GB
256 GB¥34,200
¥133/1GB
128 GB¥16,980
¥132/1GB
64 GB¥14,372
¥224/1GB

Sony

速度:読込 1700MB/s / 書込 1480MB/s

カード名容量参考価格
TOUGH512 GB¥72,770
¥142/1GB
256 GB¥51,069
¥199/1GB
128 GB¥26,417
¥206/1GB

Delkin

速度:読込 1730MB/s / 書込 1540MB/s

カード名容量参考価格
CFexpress Type-B POWER2048 GB¥110,498
¥53/1GB
1024 GB¥86,900
¥84/1GB
512 GB¥57,499
¥112/1GB
256 GB
128 GB

MICROFROM

速度:読込 1700 MB/s / 書込 1400 MB/s

カード名容量参考価格
MICROFROM CFexpress Type B1024 GB¥54,999
¥53/1GB
512 GB(※当サイト検証)¥35,999
¥70/1GB

CFexpress Type B容量別

ここでは容量別にまとめてみた。4K動画を撮るなら、最低でも256GBは欲しいところだ。

2TB / 2048GB

カード名容量参考価格
Delkin CFexpress Type-B POWER2048 GB¥110,498
¥53/1GB

1TB / 1024GB

カード名容量参考価格
MICROFROM CFexpress Type-B1024 GB¥54,999
¥53/1GB
Delkin CFexpress Type-B POWER1024 GB¥86,900
¥84/1GB
ProGrade Digital Gold1024 GB¥89,999
¥87/1GB

650GB

カード名容量参考価格
ProGrade Digital Cobalt650 GB¥86,999
¥133/1GB

512GB

カード名容量参考価格
MICROFROM CFexpress Type-B512 GB¥35,999
¥70/1GB
ProGrade Digital Gold512 GB¥56,999
¥111/1GB
Delkin CFexpress Type-B POWER512 GB¥57,499
¥112/1GB
Laxer Professional CFexpress Type B512 GB¥69,800
¥136/1GB
Sony TOUGH512 GB¥72,770
¥142/1GB
Sandisk Extreme Pro512 GB¥92,088
¥179/1GB

325GB

カード名容量参考価格
ProGrade Digital Cobalt325 GB¥49,999
¥153/1GB

256GB

カード名容量参考価格
Lexar Professional CFexpress Type B256 GB¥34,200
¥133/1GB
Sony TOUGH256 GB¥51,069
¥199/1GB
Delkin CFexpress Type-B POWER256 GB

128GB

カード名容量参考価格
Lexar Professional CFexpress Type B128 GB¥16,980
¥132/1GB
SanDisk Extreme Pro128 GB¥25,974
¥202/1GB
Sony TOUGH128 GB¥26,417
¥206/1GB
Delkin CFexpress Type-B POWER128 GB

1GBあたりの低単価順位

単純に予算で考えるなら価格が低いものを選びたくなるが、容量別によっては少し価格が高くなるものの、1GBあたりの単価が安い場合もあるので、低単価順位に並べてみた。

カード名容量参考価格
Delkin CFexpress Type-B POWER2048 GB¥110,498
¥53/1GB
MICROFROM CFexpress Type-B1024 GB¥54,999
¥53/1GB
MICROFROM CFexpress Type-B512 GB¥35,999
¥70/1GB
Delkin CFexpress Type-B POWER1024 GB¥86,900
¥84/1GB
ProGrade Digital Gold1024 GB¥89,999
¥87/1GB
ProGrade Digital Gold512 GB¥56,999
¥111/1GB
Delkin CFexpress Type-B POWER512 GB¥57,499
¥112/1GB
Lexar Professional CFexpress Type B128 GB¥16,980
¥132/1GB
ProGrade Digital Cobalt650 GB¥86,999
¥133/1GB
Lexar Professional CFexpress Type B256 GB¥34,200
¥133/1GB

CFexpress Type Bのおすすめ

Amazonの評判(サクラチェッカーで確認済み)とコストパフォーマンス的なところではDlekinのメモリーカードがお薦めだ。

カード名容量参考価格
CFexpress Type-B POWER2048 GB¥110,498
¥53/1GB
1024 GB¥86,900
¥84/1GB
512 GB¥57,499
¥112/1GB
256 GB
128 GB

MICROFROMは時折セールをやっていて、場合によってはDelkinよりも最高のコストパフォーマンスなメモリーカードだ。当サイトでも実際にMICROFROMを購入してEOS R5で実際に8K動画を撮影できたこと確認したのと、Amazonのレビューでもわりと好評価なので、チャレンジャー精神がある人にはおすすめだ。

カード名容量参考価格
MICROFROM CFexpress Type B1024 GB¥54,999
¥53/1GB
512 GB(※当サイト検証)¥35,999
¥70/1GB

関連 MICROFROMのCFexpress Type Bカードの速度を計測してみた

CFexpress Type Bのエラー対処

Amazonのレビューを見ていると、ニコンのカメラでエラーが出て使えないというものがあるが、メモリーカードを初期化することで使えるという対処法もちらほらあるので、メモリーカードは初期化してから使おう。

CFexpress Type Bに関連する記事