テック・ガジェット・写真とか

WindowsユーザーだがMacBook Air/Proを初めて買ってやったこと

自宅や会社ではWindowsが主だったが、MacBook Airを購入後に使い続け、さらにはMacBook Proに乗り換えたりしたが、MacBookが初めての人向けに色々とまとめてみた。

ちなみに自分のスペックはこんな感じ。

  • Windows歴は長い、職場と家のメインPCはWindows
  • Web企画・開発・制作会社の勤務歴が長い
  • Webデザイナー、Webディレクターを経験
  • WordPressをカスタマイズ
  • 独学でのiPhoneアプリ開発経験あり
  • ブロガー
  • 一眼レフでポートレートに目覚めた

購入するならMacBook AirかProか

恐らく初めてMacBookを購入する際に検討するのが、MacBook AirかProかで悩む人が殆どではないだろうか。自分が初めて購入したのは、Macbook Airの11.6インチだった。しかし、11.6インチはコンパクトだが、キーボードが小さすぎて肩こりがひどくなったので、以後は13.3インチに乗り換え、さらにはMacBook Proに乗り換えた経緯がある。

結論を言うと、メールやネットサーフィン、マイクロソフトオフィスを使う程度ならMacBook Airで十分だ。移動時のバッグに入れるのはノートPCだけではない、1.29kgという軽さは体への負担、披露を減らしてくれる。



Apple 2023 MacBook Air M2 チップ搭載ノートパソコン:15.3 インチ Liquid Retina デ ィスプレイ、8GB RAM, 256GB SSD ストレージ、バックライトキーボード、 1080p FaceTime HD カメラ、Touch ID、iPhone や iPad との連係機能 – ミッドナイト


¥198,800


¥189,697

Amazonで見る

一眼レフの写真をレタッチをすることもあり、最近の写真は高画質化され綺麗になった反面、容量が大きくなってしまいPCのスペックが足りないと動作が重くなる。なのでもう少し快適に操作したいけど、予算を少し抑えたいならPROをお薦めする。ちなみに、予算に余裕があるならメモリは16GBは積んでおきたい。MacBook AirとPROの重さは100g程度なので、パワーはあった方が絶対的に有利だ。

仕事で使うならなおさら、MacBook PROをお薦めする。人生は有限、下記の記事のようにPCが遅くて年間で19日分の時間損失するのはもったいない。
時代遅れで動きの遅い「会社支給のPC」は、年間19日分の仕事時間を奪っている | WIRED.jp



Apple 2023 MacBook Pro 14 コアCPU、30 コアGPU のM3 Maxチップ搭載ノートパ ソコン:14.2 インチ Liquid Retina XDR ディスプレイ、36GB ユニファイドメモリ、 1TBの SSD ストレージ、iPhone や iPad との連係機能 – シルバー


¥517,030

Amazonで見る

写真編集、デザイン、動画編集などクリエイティブな人には、M3 Pro Maxをお薦めする。その起動のスピードや動画の4K、8K動画再生を一回体験すると遅いPCに戻ることができなくなる。

WindowsからMacにファイルを移動

Wi-Fiを使ってWindowsから、Macに転送するなんてやり方もあるが、手っ取り早くやる方法&バックアップするという意味で超高速な外付けSSDを使うのもおすすめだ。Macの容量が足りなくなった場合に、写真で容量圧迫回避に利用できるので、個人的には一つ持っておきたい。

最近のMacBookはUSB Type-Cじゃないと使えない。



トランセンド ポータブルSSD 1TB 高速 最大1050 MB/s 超小型,軽量11g Type-A/Type-C 両対応 PS4/PS5 動作確認済 USB 10Gbps シルバー TS1TESD310S


¥13,800


¥12,800

Amazonで見る

Type-C以前のUSBメモリを使うにはUSBポートが必要。個人的には一眼レフカメラのSDカードは接続できるし、Type-C以前のUSB-Aも接続でき、HDMIで大型モニターにも接続できる安定のAnkerのUSBポートはおすすめ。USB-Aがいらないという人は不要。



Anker PowerExpand+ 7-in-1 USB-C PD メディア ハブ 85Wパススルー充電 Power Delivery USB-Cポート HDMI USB-Aポート


¥7,190

Amazonで見る

WindowsとMacでのファイルの共有方法。

オンラインストレージの導入

基本的にデータはPCのストレージに保存することがほとんどだが、オンラインストレージを使ってデータの保存共有をするのも手。PCを乗り換える時も、大事なデータだけ入れておけばログインするだけで同期もかなり楽になる。

Googleドライブ

https://drive.google.com

Dropbox

http://www.dropbox.com

マルチタッチトラックパッドの操作を覚える

素敵過ぎる、楽すぎる、マウスなんて本当に要らないかも、ってことでMacBookを買ったなら、まずはこのマルチトラックパッドの操作を覚えるべきだろう。

操作方法は下記のページでも紹介されているが、Dockにあるシステム環境、→トラックパッドアクセスすることで動画付きで操作方法の紹介とカスタマイズができる。
https://support.apple.com/ja-jp/HT204895

BetterTouchToolの導入

トラックパッドの使い方を覚えたらBetterTouchToolを入れてさらに使いやすくしよう。このBetterTouchToolがあるのとないのでは、天と地の差があるぐらいにトラックパッドの使い心地がさらに向上する。
BetterTouchToolの使い方/動かない場合の対処法

キーボードショートカットのカスタマイズも可能なのでお薦め。

Dockを非表示に設定

今は13.3インチのMacBook PROを使用しているが、画面をさらに広げたように使いたいなら、画面下部のDockを非表示にするといいだろう。

画面下部のDockの右側あたりに区切り線があるので、その上にマウスカーソルを動かして2本指でトラックパッドをクリック、自動的に非表示をオンにするを選択すればOK。

Dockのカスタマイズはこちら。
https://support.apple.com/ja-jp/HT2491

モニター接続

フリーランスになって働き出した頃は、机に置いたMacBookのモニターの画面を見ているとどうしても、首が下に向いてしまい首や肩が凝ってしまい、悩まされていた。首や肩こり防止、作業効率を上げるという意味では、絶対にモニターは必需品だ。

予算に余裕があるなら、Dellの27インチ 4Kモニターをお薦め。モニターの映像が綺麗だし、USB-Cのケーブルを繋げるだけでモニター出力&充電もしてくれるので机の上が相当スッキリする。また、4Kなので画面領域が広く使えて、作業効率がアップし、映画を観る時もそれなりの迫力がある。IPS Blackによる黒の締り具合もよく、Macbookとの相性も良いし、写真のレタッチには良いし、5000件以上のレビューと高評価も頷ける。

関連 Dell U2723QEのレビュー。U2723QXとの違いは?IPS Blackの4K27インチモニター



【Amazon.co.jp限定】Dell U2723QX 27インチ 4K ハブモニター(3年間無輝点交換保証/IPS Black・非光沢/USB Type-C・DP・HDMI/フレームレス/縦横回転・高さ調整/VESA DisplayHDR 400/Rec.709 100%)


¥71,800


¥59,800

Amazonで見る

起動時などのパスワードロック設定

個人での使用とは言え、情報漏洩とか見られちゃマズイ画像を他人に見られないようにしっかりと起動時とスリープ・スクリーンセーバーからの復活時のパスワードはしっかりと設定しなくちゃね。

  1. Docksのシステム環境設定を選択
  2. ユーザーとグループを選択
  3. パスワードを変更を選択

ライトニングケーブルの購入時は注意

Macbookを使う人でiPhoneと接続する人もいると思うが、その際に利用するライトニングケーブルが断線して使えなくる場合もあるだろう。その際にApple認可のケーブルを購入しないと動作しないなどのトラブルに見舞われるので注意が必要だ。詳細は下記リンクをチェック。

ライトニングケーブルは安定のAnkrのナイロンケーブルをおすすめ。純正のケーブルは断線しやすいので、耐久性の高いナイロンタイプをおすすめ。また、黒を使う人も多いが赤の方が鞄に入れた時に分かりやすく取り出しやすい。また、似たような種類がいくつかあるので注意。下記はPD対応の急速充電対応ケーベルとなっている。速度は正義だ。



Anker PowerLine+ II USB-C & ライトニングケーブル MFi認証 USB PD対応 ナイロン素材 iPhone 14 / 13 / 12 / SE(第3世代) 各種対応 (0.9m レッド)


¥2,290


¥2,290

Amazonで見る

iPhone 15からはUSB Type-Cが採用されるようになった。



Anker USB-C & USB-C Thunderbolt 4 100W ケーブル 0.7m ブラック 100W出力 8K対応 40 Gbps 高速データ転送 MacBook Air Pro iPad Pro/Air 他対応


¥4,390


¥4,390

Amazonで見る

アンインストールアプリ「AppTrap」

WindowsユーザーがMacを使用して違和感を感じるのが、アプリのアンインストール方法だったりするかも。アプリのアンインストールは、アプリケーションフォルダからアプリケーションをゴミ箱にドラッグするだけ。

しかし、インストールした不要なファイルも一緒に削除したい場合には、このAppTrap。
アプリをインストールする前に導入するといいだろう。
http://onnati.net/apptrap/

Google Chromeのインストール&同期を設定

Windowsではメインで使用しているブラウザがGoogle Chromeなのでそれをインストール。
http://www.google.co.jp/chrome/

んで、同期設定をすることでブックマークやら閲覧やら使用しているエクステンションがログインするだけで同期されるので楽だ。

「Google日本語入力」のインストール

無料で利用できる強力な日本語変換機能のGoogle日本語入力をインストール。
http://www.google.com/intl/ja/ime/

インストールしたら下記のように設定する必要がある。
①Dock → システム環境設定→言語とテキスト → 入力ソース → ことえりのチェックマークを外す
②Dock → アプリケーション → Google 日本語入力の設定 → 一般 → キー設定の選択 → ことえり → OK

ちなみに、USキーボードでも日本語入力できる。
ショートカットキー「command」+「space」キーで切り替えができる。

メール

Macには標準のメーラーソフトが付属しているが、使うなら間違いなくGmail。Gmailを使っていないなら、この際に移行することをおすすめ。MacBookを買い替えたときにもログインするだけで、データを同期できるので便利。

ウィルス、セキュリティ対策にESET

軽いセキュリティソフトで1年で2000円しないで使えるなら、セキュリティ面を考えてみても、使わない手はない。



ESET HOME セキュリティ プレミアム(最新)| 1台3年 |オンラインコード版|ウイルス対策|Win/Mac/Android/iOS対応|オンラインコード版


¥9,400

Amazonで見る

写真のレタッチにLightroom

写真のフォトレタッチソフトにはLightroomを使用している。サブスクリプションとなっているが、自分の場合は仕事と趣味の両方で愛用している。



Adobe Creative Cloud フォトプラン 動画編集ソフト 【12ヵ月】 サブスクリプション Windows / Mac 対応 | 動画 8K 4K VR 画像 写真 イラスト デザイン フォント


¥23,472

Amazonで見る

サブスクリプションって何?という人はこちら。

便利なランチャーアプリRaycast

https://www.raycast.com/

Macをよりディープに使いたいなら、この無料のランチャーアプリRaycastは入れておきたい。ざっくりと機能を下記にまとめたが、アプリ自体は英語なので苦手な人は微妙かもしれないが、使い方を検索して使えるようになると色々と便利になる。

  • 様々な検索機能
  • スニペット機能利用(定型文を簡単に呼び出しして使うイメージ)
  • クリップボード履歴(コピーした過去の履歴を簡単に呼び出せるので、すぐに複数コピーする場合には便利)
  • ウィンドウ位置管理・画面分割機能

Finder(フォルダ)の便利な使い方

MacではフォルダのことをFinderと呼ぶ。この便利な使い方として、「Command + T」でFinderに新しいタブを追加して利用することができる。Finderを使っていると複数のウィンドウが開いてゴチャゴチャになってしまうが、このタブを使うことでさらに便利になる。

あらゆる動画を再生する「VLC Media Player」

動画は大画面で観たいが、念の為に。
http://www.videolan.org/vlc/download-macosx.html

テキストエディター

Macにも標準のテキストエディタがあるが、もう少し高機能なのが欲しいならここらへんかな。

CotEditor

Macでわりとおすすめなのが、CotEditor。
https://apps.apple.com/jp/app/coteditor/id1024640650?mt=12

Visual Studio Code

コーディングにはMicrosoftのVisual Studio Code
https://azure.microsoft.com/ja-jp/products/visual-studio-code/