Amazonプライムデーのキャンペーン「Amazonフォトに写真アップで2000円分クーポンキャンペーン」についてをまとめてみた。
関連 Amazonプライムデーで損しないためのお得な買い方は?
目次
Amazonフォトに写真アップで2000円分のクーポンの概要
Amazonフォトに写真アップで2000円分のキャンペーン期限日は下記の通りだ。
| キャンペーン期限日 |
|---|
| 2025年7月14日 23:59 |
条件は下記の通りとなっている。
- Amazonプライム会員に登録している
- Amazonフォトに写真をアップロードする
- 初めてで1枚以上の写真をアップロード
- キャンペーン該当者のみ
なかなかに手軽でオトクなキャンペーンだなと思うかもしれないが、残念ながら既にAmazonフォトを利用している人は該当しないので注意が必要だ。
Amazonプライム会員の場合でも既にAmazonフォトを利用している人は、対象外なのは間違いないかと。
キャンペーン対象外の人は、Amazonギフト券(メールタイプ、PDF印刷タイプ、カタログタイプ、ボックスタイプ)を5000円以上購入すると500ポイントの還元があるので、エントリーしてゲットしておくといいだろう。
関連 Amazonプライムデー限定のギフト券購入で500ポイント還元
Amazonフォト2000円分のクーポンのもらい方
①Amazonプライム会員に登録
実際の獲得手順だが、まずはAmazonプライム会員に登録している必要があるが、まだの人はAmazonプライム会員に登録を。
Amazonプライム会員への登録方法は下記のページを参照して貰えれば。
関連 Amazonプライムの入り方!会員の登録方法を詳細解説
②該当者かどうかを確認する
Amazonプライムに登録したら該当者かどうかをページにアクセスしてチェック。
該当者ではない場合、下記のようにページに表示される。
申し訳ありません。お客様は本キャンペーンの対象ではありません
③Amazonフォトに写真をアップロードする
スマホの人はアプリをインストールしておくといいだろう。
軽くアップロード手順を紹介。アプリを起動したら、右下のメニューアイコンをタップする。

メニューが表示されたら、アップロードする写真とビデオの選択をタップする。

アップロードしたい写真をタップして選択し、右上のアップロードをタップすればアップロードが開始される。

PCの人は下記の下記のAmazonフォトのページにアクセスして画像をドラッグ&ドロップするだけだ。
Amazonフォトクーポンが対象外なのはなぜ?
Amazonフォトをアップロードするだけで2000円分のクーポンを貰えるとか、なんてイージーなキャンペーンなんだ!
と喜んで対象者かどうかを確認したら、対象外だという人はたくさんいるのではないだろうか?筆者ももちろん対象外だ。なぜ対象外なのか?
その理由として以下が考えられる。
- Amazonプライム会員ではない
- 2000円分のクーポンをもらうにはAmazonプライム会員に登録しておく必要がある。なので、未登録の人は先にAmazonプライム会員に登録しておこう。ただし、あくまでも初めてのバックアップをする人が対象なので、過去に利用したことがある場合は対象外の可能性はある。
- Amazonフォトの新規体験を増やすのが目的
- 理由として考えられるのは、既存ユーザーにクーポンを配布しても増収につながりにくい。なので、新規ユーザーにプライム会員に登録してもらってAmazonフォトの新規体験を増やすことで、継続して使える可能性が高まるので既存ユーザーは対象外だと考えられる。企業なのでなのかしらの効果が得られない、目的がないなら実施はしないだろう。
- Amazonフォトのストレージコストを抑える
- 仮に日本のAmazonプライム会員が2000万人だとして、全員がAmazonフォトに写真をアップロードするとそれだけで膨大な写真を保存するためのストレージコストが掛かる。なので、新規に抑えることでコストを抑えられる。
キャンペーン対象外の人は、Amazonギフト券(メールタイプ、PDF印刷タイプ、カタログタイプ、ボックスタイプ)を5000円以上購入すると500ポイントの還元があるので、エントリーしてゲットしておくといいだろう。
関連 Amazonプライムデー限定のギフト券購入で500ポイント還元
キャンペーンに関する注意事項
手軽なキャンペーンであるが、獲得したクーポンはキャンペーン規約上、2025年7月18日 24:59までに利用する必要がある。
また、キャンペーン詳細を読んでみると、わりとシビアな内容となっているので注意が必要だ。
- 期間
- 2025年7月14日 23:59(日本時間)まで
- 対象者
- Amazonプライム会員(無料体験中は対象外)
- Amazon Photos(アプリ/Web)で初めて写真を1枚以上アップロードした人
- 第三者から転送されたメールやクーポン経由の場合、対象外の可能性あり
- クーポン付与と有効期限
- アップロード後4日以内にEメールでクーポン付与を通知
- 有効期限:2025年7月18日 24:59(日本時間)まで
- クーポン利用条件
- 1回の注文金額が4,000円以上(税・送料・手数料・ギフト包装料を除く)
- 割引上限:2,000円
- Amazonが販売する商品・デジタルサービスのみ対象
- Amazonマーケットプレイス(第三者販売)は対象外
- 商品ページで「販売元:Amazon.co.jp」であることを要確認
- デジタルコンテンツ/サービスは日本国内利用に制限される場合あり
- Amazonギフト券への交換不可
- 他キャンペーンとの併用不可
- 1名・1アカウントにつき1回限り
おすすめポイント:容量無制限で写真をクラウド保存
筆者がAmazonプライムを利用する目的の一つとして、Amazonプライムが提供するサービスの一つAmazonフォトがある。
このAmazonフォトは、クラウドにスマホなどで撮影した写真を容量無制限で保存することができるサービスとなっている。
普段はiPhoneを利用しているが、高画質化が進んでいるiPhoneの写真は綺麗になる反面、写真の容量が大きくなりがち。iPhoneのストレージがあっという間にいっぱいになる。
そうなるとiCloudの容量が足りなくなって、有料のストレージ容量の増量を!と案内がしきりに出てくる。
しかし、iCloudでは、有料で課金しても容量に制限がある。そうなると、買い物がお得になり、好きな映画も見れて、しかも容量無制限で写真をクラウドに保存できるなら、断然Amazonプライムに課金した方がよくなる。
なので、普段写真をよく撮るという人は、このAmazonフォトの利用をおすすめ。
関連記事
- Amazonプライムデーのおすすめで何が安くなる?
- AmazonプライムデーでiPhone 16を安く購入する方法
- Amazonプライムデーで外付けSSDが安い!セール対象商品は?
- Amazonプライムデーでニューバランスのランニングシューズがセール中!
- AmazonプライムデーのKindle Unlimitedが会員3ヶ月無料キャンペーン
- AmazonプライムデーでiPadの【Air mini Pro】をお得に買う方法
- AmazonプライムデーApple Watchがセール!売り切れ前にチェック
- AmazonプライムデーでFire TV Stickセール。4K Maxが最安値の43%Off
- Amazonプライムデーと先行セールの違いは?どっちが安い?
- Amazonプライムデーで損しないためのお得な買い方は?
- 2025年Amazonプライムデーはいつから?いつまでにエントリーすればいい?
- Amazonプライムデーは会員以外の非プライム会員でもエントリーできる?
- Amazonプライムデー限定のギフト券購入で500ポイント還元
- Amazonスタンプラリーを詳細解説。反映されない場合の対処法も
- Amazonプライムデーとブラックフライデーどっちが安い?
- Amazonプライムデーの還元率は?ポイントはいつ還元?
- AmazonプライムデーでKindle端末セール。Kindle本はまとめ買いで15%還元も
- Amazonプライムデーの中小企業応援キャンペーン対象商品ってどれ?
- Amazonフォトに写真アップで2000円分のクーポンキャンペーン