テック・ガジェット・写真とか

Xプレミアム(Twitter Blue)の解約のやり方。できないのは?

X Premium(Twitter Blue)を使ってみたものの、特にそこまで必要ないと感じてしまった場合の解約方法についてをまとめてみた。

関連 Xプレミアム(Twitter Blue)の支払い方法の登録と料金について

X Premium(Twitter Blue)の解約ができない?

X プレミアム(Twitter Blue)の会員登録は、iPhoneやAndroidのスマホアプリから行う場合とブラウザから行う方法があるが、X プレミアム(Twitter Blue)の解約をするには契約したプラットフォームから操作しないと解約ができない。

解約プラットフォームは以下の通り。

  • iPhoneのX(Twitter)アプリから契約した場合
    • App Storeのサブスクリプションから解約をする
  • AndroidのX(Twitter)アプリから契約した場合
    • Google Playの定期購入から解約をする
  • スマホ、又はPCのブラウザから契約した場合
    • ブラウザのX プレミアムのメニューからアクセスして解約

X Premium(Twitter Blue)の解約方法

iPhoneのX(Twitter)アプリから契約した場合

まずは、ホーム画面のApp Storeアプリを開く。

iPhoneのX Premium(Twitter Blue)の解約手順

画面右上のアカウントアイコンをタップ。

Apple アカウントを選択

サブスクリプションを選択。

iPhoneのサブスクリプションを選択

定期購入しているアプリの一覧があるので、X Premium(Twitter Blue)を選択。

iPhoneのサブスクリプションでX(Twitter)を選択

次は、サブスクリプションをキャンセルするを選択。

iPhoneのX(Twitter)でサブスクリプションをキャンセルする

キャンセルの確認画面が表示されるので、確認をクリックで処理が開始される。

iPhoneのX(Twitter)のX Premium(Twitter Blue)解約確認

AndroidのX(Twitter)アプリから契約した場合

Androidのホーム画面のGoogle Playをタップ。

AndroidのGoogle Playを選択

右上のGoogleアカウントのアイコンをタップ。

Google アカウントを選択

お支払いと定期購入を選択。

Androidのお支払いと定期購入を選択

定期購入を選択してX Premium(Twitter Blue)を解約すればOK。

Androidの定期購入を選択

ブラウザから契約した場合

SafariやChromeなどのブラウザから契約した場合の手順。

やり方だが、まずは下記のURLをコピー。

Copy
https://x.com/

そしたら、SafariやChromeなどのスマホブラウザのアドレス欄にURLを貼り付けてアクセスする。

Twitter URLを貼り付けてアクセス

アクセスしたらログインを済ませる。

ログインできたら画面左上のアカウントアイコンを選択。

X(Twitter)のプロフィールアイコンをタップ

サイドメニューが開いたらプレミアムをタップ。

X(Twitter)のプレミアムをタップ

次はプレミアム管理を選択。

X(Twitter)のプレミアム管理をタップ

続いて、現在のサブスクリプションを管理するを選択。

X プレミアムの現在のサブスクリプションを管理するを選択

サブスクリプションをキャンセルにチェックして次へをタップ。

X(Twitter)のサブスクリプションをキャンセルにチェック

続行してキャンセルをタップして進めればOK。

X(Twitter)の続行してキャンセル

関連記事

アカウント関連

投稿関連