テック・ガジェット・ショッピングなど

Amazonプライムスタンプラリーを詳細解説。反映されない場合の対処法も

Amazonの秋の大型セールAmazonプライム感謝祭ではお得にポイントを獲得できるチャンスとしてキャンペーン企画のAmazonプライムスタンプラリーがある。

ここでは、Amazonプライムスタンプラリーの概要や参加方法、結果の当選メールがいつなのかについてをまとめてみた。

関連 Amazonプライム感謝祭は何が安くなる?【2025】

プライム感謝祭プライムスタンプラリーで最大50,000ポイント!

Amazonプライムスタンプラリーとは?

プライムスタンプラリーは、夏のAmazonプライムデーや秋のAmazonプライム感謝祭などの大型セールと連動して開催されるキャンペーンだ。指定されたアクションを実行することでスタンプを集めることができ、最大50,000ポイントが当たる抽選に参加できる。

↑ 目次に戻る

プライムスタンプラリーの参加条件

プライムスタンプラリーに参加条件として、Amazonプライム会員に登録している必要がある。というのも、プライムスタンプラリーで指定されたアクションはいずれもプライム会員じゃないと実行できないアクションがほとんどだからだ。

なので、まだAmazonプライムに登録していない人は登録をしておこう。

Amazonプライムに申し込む

Prime Studentに申し込む(学生)

登録手順については下記記事を参照してもらえれば。

関連 Amazonプライムの入り方!会員の登録方法を詳細解説

実際のスタンプラリーに参加するには、下記のアクションを実施する必要がある。詳細については後述を参照してもらえれば。

  1. Amazonプライム会員に登録
  2. スタンプラリーにエントリーする
  3. ポイントアップキャンペーンにエントリーする
  4. Amazonショッピングアプリに初めてログインする
  5. プライム対象商品を2,000円以上購入する
  6. Amazon Music Primeを聴く
  7. Prime Videoを観る

なお、10人に1人が当たるポイント賞(500ポイントまたは50,000ポイント)の大抽選に参加するには、キャンペーン期間中に5つのスタンプをすべて集める必要がある。

↑ 目次に戻る

プライムスタンプラリーの開催期間

Amazonプライム感謝祭のスタンプラリーのキャンペーンの開催期間は下記の通りとなっている。

プライムスタンプラリーの期間
2025年9月16日(火) 〜 10月10日(金) 23:59

スタンプラリーは、Amazonプライム感謝祭よりも先にエントリーできるので、早めに取得できるスタンプはゲットしておこう。下記のページにアクセスしてエントリー。

スタンプラリー終了まで
00時間 00

スタンプラリーにエントリー

スタンプラリーのページにアクセスしたら画面を少しスクロールして参加するをタップでエントリー。

プライムスタンプラリーにエントリー

↑ 目次に戻る

プライムスタンプラリーで獲得できるポイント

プライムスタンプラリーの特典だが下記の通りとなっていて、基本的にはポイント還元となっている。

5つのスタンプを全部ゲットすれば最大50,000ポイントの抽選に参加することができるが、一つ一つのスタンプラリーをゲットするだけでもチャンスはあるので、時間がある時にトライしておくことをおすすめ。

また、1つのスタンプよりは2つ、2つよりは3つ、とスタンプを多く獲得した方が確率が上がるようになっている。

  • 抽選で最大50,000ポイントが当たる
    • キャンペーン期間中に5つのスタンプを集めると10人に1人、抽選で500ポイント、または50,000ポイントが当たる
  • スタンプ1つでもポイントが当たるチャンスも
    • スタンプ1つ集めると100人に1人、100ポイントが当たる
    • スタンプ2つ集めると100人に2人、200ポイントが当たる
    • スタンプ3つ集めると100人に3人、300ポイントが当たる
    • スタンプ4つ集めると100人に4人、400ポイントが当たる

↑ 目次に戻る

プライムスタンプラリーのお得な獲得方法

Amazonプライムスタンプラリーの獲得条件は以下の通りで、これに合わせてお得に獲得する方法をまとめてみた。

  1. Amazonプライム会員に登録
  2. ポイントアップキャンペーンにエントリーする
  3. プライムスタンプラリーにエントリーする
  4. Amazonショッピングアプリに初めてログインする
  5. プライム対象商品を2,000円以上購入する
  6. Amazon Music Primeの楽曲を聴く
  7. Prime Video会員特典の対象作品を観る

順番に見ていきたいと思う。

↑ 目次に戻る

1. Amazonプライムに登録

Amazonプライムスタンプラリーに参加するには、Amazonプライムに登録する必要がある。

まだ、登録していない人はあらかじめ登録しておこう。

Amazonプライムに申し込む

Prime Studentに申し込む(学生)

登録手順については下記記事を参照してもらえれば。

関連 Amazonプライムの入り方!会員の登録方法を詳細解説

↑ 目次に戻る

2. スタンプラリーにエントリー

まずは下記のスタンプラリーページにアクセスしてエントリーをする必要がある。

スタンプラリーにエントリー

スタンプラリーのページにアクセスしたら画面を少しスクロールして参加するをタップでエントリー。

プライムスタンプラリーにエントリー

↑ 目次に戻る

3. ポイントアップキャンペーンにエントリー

次は、ポイントアップキャンペーンにエントリーする。既にポイントアップキャンペーンページでエントリーしたという人は、このアクションはスキップで。

上述のプライムスタンプラリーページで「参加する」をタップ後にそのまま画面をスクロールし、ポイントアップキャンペーンにエントリーするをタップする。

ポイントアップキャンペーンにエントリーするをタップ

下記画面が表示されたらポイントアップキャンペーンのページへをタップ。

ポイントアップキャンペーンのページへ

ポイントアップキャンペーンページに移動したら画面をスクロールして、キャンペーンにエントリーをタップしてポイントアップキャンペーンにエントリーする。エントリー済みの人は、「エントリー済み」と表示される。エントリーが終わったら、左上の戻るアイコンをタップして前の画面に戻る。

Amazonポイントアップキャンペーンにエントリー

前の画面に戻ると下記のような画面が表示され、スタンプを一つゲットできる。このようにゲージを貯めよう。下記のように表示されない場合は、エントリーページにアクセスのリンク先に再度アクセスしてみるといいだろう。

プライムスタンプラリーをゲットした状態

↑ 目次に戻る

4. プライム対象商品を2,000円以上購入

続いては、「プライム対象商品を2,000円以上購入」のスタンプを見てみよう。

Amazonプライムスタンプラリーのスタンプの一つである「プライム対象商品を2,000円以上購入」はキャンペーン期間中に下記の条件を満たす必要がある。

  • プライム対象の商品
  • 2,000円以上購入(クーポンによる値引き分を含まない価格)

ちなみに、プライム対象商品とは、下記の「prime」マークが表示されている商品だ。このマークが付いていない商品を購入しても対象外となる。

Amazonプライム対象商品

ここで気をつけたいのは、プライム感謝祭では10,000円以上購入することでポイントの高還元対象となる。なので、スタンプ記載の2,000円ではなく可能なら10,000円以上購入したい。

また、購入する際にはAmazonマスタカードを使って買い物をしたい。というのも、「プライム会員 + Amazonマスターカード」で購入することによって4.5%のポイント還元があるからだ。

新規にAmazonマスターカードを申し込んだ場合で、下記の条件を満たすと今なら合計で7,000ポイントの高還元があるので絶対見逃さないようにしたい。

合計7,000ポイントの高還元

  • 2025年10月10日までに新規に申し込み:4,000ポイント
  • 2025年10月19日までに初回利用:3,000ポイント

Amazonマスターカードに申し込む

Amazonマスターカードの高還元ポイント

Amazon Prime Mastercardの特徴

  • 入会費・年会費永年無料
  • Amazonの買い物で2%ポイント還元
  • コンビニで1.5%ポイント還元
  • セブンイレブンで7.0%ポイント還元
    参照:Amazonマスターカードのコンビニでの使い方
  • Amazon.co.jpやコンビニ以外で1%ポイント還元
  • Amazonポイントは自動的にアカウントに加算
  • クレジットカードのタッチ決済、設定したスマホでのタッチ決済対応
  • 2回分割手数料無料/Amazonでの買い物は3回の分割手数料無料(条件あり)
  • 24時間サポート
  • 最短5分の即時発行
  • 最高2,000万円の海外旅行傷害保険
  • 年間200万円までのお買物安心保険
  • ETCカード(別途申し込み必要)
  • Apple Pay・Google Pay設定iD対応店舗で利用可能

クレジットカードが使えない人はコンビニなどでギフト券をチャージすればAmazonプライムの会員費を支払える。

ギフト券ページにアクセス

Amazonギフト券のチャージは下記の記事を参照してもらえれば。

準備ができたら、プライム対象商品を購入しよう。プライム対象商品を購入するをタップしてリンク先で買い物をする。

なお、買い物はAmazonプライム感謝祭が始まる10月4日以降に買い物をするようにしよう。

プライム対象商品を購入する

↑ 目次に戻る

5. Amazonショッピングアプリに初めてログインする

スタンプの一つである「Amazonショッピングアプリに初めてログインする」だが、これは筆者が確認と検証をする限りでは、残念ながら既存のプライム会員で既にAmazonのショッピングアプリを使っている人は対象外となるようだ。

というのも、プライムスタンプラリーの細則には下記のように記述があり、つまりは既存のプライム会員でアプリを使っている人は対象外になるため、スタンプを獲得できない、反映されないということになる。

対象カスタマー:
Amazonショッピングアプリに一度もログインしたことのないプライム会員の方 細則

まだ、Amazonのショッピングアプリを使ったことがない人は下記からダウンロードしてログインをするといいだろう。

iPhone用Amazonアプリ

Android用Amazonアプリ

↑ 目次に戻る

6. Amazon Music Primeを聴く

次はAmazon Music Primeを聴く。

Amazon Music Primeを聴く

プライムスタンプラリーのスタンプの一つである「Amazon Music Primeを聴く」は、Amazon Music Primeで数百万の曲を無料で聴き放題できるAmazonの音楽配信サービスを聴くというものだ。

スマホの人はアプリをインストールして聴いてみよう。

iPhone用Amazon Musicアプリ

Androidアプリ

PCの人はブラウザで下記のページに直接アクセスして好きな音楽を聴こう。

Amazon Music Prime

なお、Amazon Music Primeでは音楽聴き放題できるものの、少し限定的で少し物足りない。

そう感じる人は、Amazonプライムに会員登録している場合には、Amazon Music Unlimitedが最初の登録で4ヶ月無料で音楽の聴き放題キャンペーンが2025年10月10日まで実施している。ので、これも合わせてチェックすることをおすすめする。

Amazon Music Unlimitedを見る

関連 Amazon Music Unlimitedが最初の4ヶ月間無料キャンペーン!

↑ 目次に戻る

7. Amazonプライムビデオを観る

Amazonプライムビデオを観る

スタンプの一つ「Amazonプライムビデオを観る」は、Amazonが配信する特定の映画やTV番組の見放題サービスを観るというものだ。

Amazonプライムで配信されている映画やTV番組を観ることでエントリーできる。スマホの人はAmazonプライムビデオのアプリをインストールして観よう。

iPhone用Amazonプライムビデオ

Android用Amazonプライムビデオ

PCの人はブラウザで下記のページに直接アクセスして視聴。

Amazon Prime Videoにアクセス

映画のレンタルやお得価格で購入もできるので、合わせてチェックをしておきたい。

ビデオセールを見る

↑ 目次に戻る

プライムスタンプラリーが反映されない場合の対処法

スタンプ獲得で音楽を聴いてみたり、映画を観たのにスタンプがうまく反映されない場合は下記の項目をタップしてを対処法の再確認してもらえれば。

特にPrime Video(プライムビデオ)が反映されないという人が多いかと思うが、反映に2時間かかる場合があるので時間をおいてみるといいだろう。

プライムビデオは視聴後2時間後に確認してみる

Amazonプライムビデオの視聴後にすぐにスタンプに反映されない場合があるので、視聴後2時間をおいて再度確認をしてみるといいだろう。

アプリログインのスタンプが反映されない

これまでになかった「Amazonアプリに初めてログインする」のスタンプは、筆者が確認検証をする限りでは既存のプライム会員で既にAmazonアプリにログインして使っている場合には、獲得できない、反映されないようだ。

ちなみに、これは細則に「対象カスタマー:Amazonショッピングアプリに一度もログインしたことのないプライム会員の方」と記載されている。

エントリーをしているかを再度確認する

スタンプラリーに参加するには、エントリーページで「参加する」のボタンをクリックしてエントリーを済ませておく必要がある。エントリーが完了している場合は、「参加する」ボタンの箇所に「参加完了」と表示されている。

再度アクセスしてエントリー「参加する」クリックしているかを確認しておこう。

エントリーページで確認する

エントリーページに再度アクセスする

ページの戻るボタンで戻ったりするとうまく更新がなされないためか、スタンプ獲得がうまく反映されないことがある。この場合には下記のリンクに再度アクセスしてみるといいだろう。

エントリーページに再アクセスする

Amazonプライム対象外の商品を購入している

プライム対象商品を2,000円以上購入する必要があるが、Amazonが販売、発送している「prime」が対象となる。商品ページに「prime」のマークがあるかを確認しよう。

購入金額が2000円未満である

クーポンを使った場合は、値引き後の価格が2000円以上の必要がある。

Amazonアプリやブラウザを再起動してみる

Amazonアプリ、Safariのキャッシュによってすぐに反映されていない場合があるので、この場合にはアプリを一旦終了させてから再起動してみるといいだろう。

プライム家族会員は対象外

Amazonプライム会員は家族会員を登録して特定の機能を共有できるが、スタンプラリーの場合には家族会員は対象外となる。

↑ 目次に戻る

プライムスタンプラリーでよくある質問

プライムスタンプラリーの当選結果の連絡はいつ?

Amazonプライム感謝祭のスタンプラリー結果の当選メールは下記の通りとなっていて、当選した人のみに通知が届く

  • 当選した人に、キャンペーン終了後60日以内にメールでお知らせ

なので、2ヶ月ほど経っても当選メールが届かない場合は、外れたということになる。

Amazonプライム会員じゃないと参加できない?

基本的にAmazonプライム会員向けのキャンペーンとなっているため、非会員の場合には対象外となる。

Amazonプライム会員に登録しないと、プライム対象商品の購入や、プライム会員向けのサービス「Amazon Music Prime、Amazonプライムビデオ、Amazon Reading」を体験できないのでスタンプが得られない。

Amazonプライム会員の特典については下記ページで詳細に解説しているので参照してもらえれば。

関連 Amazonプライム会員特典とは?知らないと損する13個のメリットを解説

Amazonプライムに申し込む

Prime Studentに申し込む(学生)

↑ 目次に戻る

スタンプ5つ全部集められなくても大丈夫?

スタンプは5つ集めなくてもポイントを得られるチャンスがある。また、下記のようにスタンプ数が増えれば当選確率も高くなっている。

  • スタンプ1つでもポイントが当たるチャンスも
    • スタンプ1つ集めると100人に1人、100ポイントが当たる
    • スタンプ2つ集めると100人に2人、200ポイントが当たる
    • スタンプ3つ集めると100人に3人、300ポイントが当たる
    • スタンプ4つ集めると100人に4人、400ポイントが当たる

また、5つ集めると、10人に1人大抽選でポイントが当たる(500ポイントまたは50,000ポイント。期間限定ポイント)の抽選に参加することができる。

購入条件の2,000円はクーポン割引を含む?

キャンペーン期間中に最低1つの注文で、2,000円分以上購入する必要があり、この金額にはクーポンによる値引き分を含まない。

プライム対象外商品を購入した場合は無効?

購入条件の2,000円分の商品購入は、プライム対象商品が必須となっている。なので、プライム対象外の商品を購入した場合は無効となる。

家族会員でも参加できる?

Amazonプライム会員は、家族会員も利用できるようになっているが、家族会員の場合にはキャンペーンには参加できないので注意が必要だ。

商品の注文をキャンセルした場合は?

購入条件の2,000円分の商品を購入したものの、キャンセルや返品をした場合は無効となる。

一度、付与されたポイントは、残高から差し引かれる。

関連記事

セール商品関連

Amazonプライム関連記事

Twitterで共有 Facebookで共有 はてなブックマークに登録 LINEで共有