Amazonを利用していて、結婚などによって名前が変わったりした場合のAmazonアカウント名前の変更方法についてまとめてみた。
目次
Amazonの名前の変更できる箇所は4つ
Amazonでは4つの用途に応じて名前を変更できる。
- アカウントの名前
- スマホアプリの場合にはアカウントページなどに表示され、PCブラウザの場合には画面右上あたりにある「アカウント&リスト」の上部やログイン時の名前に表示され、お問い合わせ時の名前としても使われ、特に本名である必要はなくニックネームでも可能。今回はこのアカウントの名前を変更する手順を紹介。
- スマホアプリの場合にはアカウントページなどに表示され、PCブラウザの場合には画面右上あたりにある「アカウント&リスト」の上部やログイン時の名前に表示され、お問い合わせ時の名前としても使われ、特に本名である必要はなくニックネームでも可能。今回はこのアカウントの名前を変更する手順を紹介。
- 配送先・届け先名
- 商品購入後の配送先・届け先の宛名、氏名となり、例えば自宅以外の親戚の住所に配送したい場合は親戚の名前を指定して変更することも可能。手順は下記記事を参照。
- 商品購入後の配送先・届け先の宛名、氏名となり、例えば自宅以外の親戚の住所に配送したい場合は親戚の名前を指定して変更することも可能。手順は下記記事を参照。
- レビュー名
- 主に商品に対してレビューをした場合に表示されるレビュー名。レビューをしないという人は気にすることはない。詳細は下記記事を参照して貰えれば。
- 主に商品に対してレビューをした場合に表示されるレビュー名。レビューをしないという人は気にすることはない。詳細は下記記事を参照して貰えれば。
- ほしい物リストの受取人名
- ほしい物リストは、自分がほしい物リストを公開して誰かにプレゼントして貰いたい時に公開するリストだが、そのプレゼントを受け取る時の受取人名となる。ほしい物リストを公開していない人は特に気にする必要はない。
- ほしい物リストは、自分がほしい物リストを公開して誰かにプレゼントして貰いたい時に公開するリストだが、そのプレゼントを受け取る時の受取人名となる。ほしい物リストを公開していない人は特に気にする必要はない。
スマホ/名前を変更する方法
スマホ用のiPhone用Amazonアプリ、Android用Amazonアプリにログインしている状態での手順となる。
スマホ用のAmazonアプリを開いたら画面下部の①アカウントアイコンをタップして下記の利用状況画面に移動する。移動したら②アカウントをタップする。

アカウント画面に移動したら画面を少しスクロールして、「アカウントと設定」の箇所でログインとセキュリティをタップする。

するとセキュリティ対策でAmazonアカウントのパスワードを求められるので入力する。

今度は2段階認証のワンタイムパスワードを求められるので、入力してサインインする。なお、2段階認証を設定していない場合はこの手順はスキップする。2段階認証については下記記事を参照してもらえれば。
関連 Amazonの二段階認証のやり方。スマホアプリでの設定方法も

ログインとセキュリティの画面に移動したら、「名前」の右横のを編集をタップする。

最後に新しい名前を入力して、変更を保存をタップすれば作業は完了。

PC/名前を変更する方法
ブラウザで直接ログインとセキュリティのページにアクセスするか、下記の手順でメニューからアクセスする。いずれもログインしている状態で話を進める。
Amazonのサイトにアクセスしたら、検索欄の右横にあるアカウント&リストをクリック。マウスオーバーするとメニューが表示されるが、それに関係なくクリック。

そしたら、アカウントサービスに関連する項目が色々と並ぶページに移動するが、ここではログインとセキュリティをクリック。

続いてはパスワードを求められるので入力して、ログインをクリック。

2段階認証設定をしている場合には、ログイン後に認証コードを求められるので入力する。2段階認証については下記記事を参照してもらえれば。
関連 Amazonの二段階認証のやり方。スマホアプリでの設定方法も
「ログインとセキュリティ」ページに移動したら今度はお名前の右横にある編集をクリック。

最後に新しい名前を入力して、変更を保存をクリックすれば作業は完了。

名前が変更できない場合の対処法
スマホアプリを再起動してみる
名前を変更したのに変わらない場合は、スマホアプリを再起動してみるといいだろう。手軽に試せる方法だ。
スマホアプリのキャッシュを削除してみる
名前を変更した場合、PCはわりとすぐに反映されるが、スマホ用のAmazonアプリだとキャッシュのせいでうまく反映されない場合がある。
キャッシュは、一度表示したページなどを再度開く場合には、一度アクセスしたページのデータを端末に保存して、それを使って表示することで高速でできる仕組みだ。
しかし、これのせいによってはリアルタイムでデータが更新されないことがある。
この場合には、キャッシュの削除を試してみよう。手順は下記記事を参照してもらえれば。
関連 Amazonアプリでキャッシュを削除する方法/iPhone・Android
再ログインしてみる
名前が変わらない場合には時間をしばらく置くか、一度ログアウト(サインアウト)をしてから再度ログイン(サインイン)してみるといいだろう。ログアウト、ログインのやり方については下記記事を参照して貰えれば。
Amazonの名前は利用する内容によって異なる
冒頭でも解説したように、Amazonの名前を変更できる箇所は複数ある。自分がどこを変更しようとしているのかを理解していないと、変更したと思ってもできていない可能性がある。
なので、よく分かっていない場合は再度冒頭の解説を読み直してもらえれば。
Amazonの名前変更でよくある質問
結婚で名前が変わった場合の変更は?
当ページの冒頭でも解説したが、Amazonのアカウントの名前は、スマホアプリやAmazonのWebページのプロフィールページなどに表示されたり、配送案内などのメールで使用される。
なので、Amazonのアカウントの名前は特に変更する必要はないが、気になるようであれば変更しても構わないし、ニックネームを使用することも可能だ。
結婚で名前と住所が変わったのなら、それらは変更する必要がある。手順は住所変更と同じなので、下記記事を参照してもらえれば。
Amazonの領収書の名前の変更は?
Amazonの領収書は、購入履歴からアクセスして閲覧することができ、領収書は空欄で発行されるので必要に応じてダウンロードおよび印刷して手書きをする必要がある。
領収書については下記記事を参照してもらえれば。
関連 Amazonで領収書とインボイスを発行して印刷する方法
Amazonは本名じゃなくても大丈夫?
Amazonのアカウント名やレビュー名、ほしいものリストは、本名ではないニックネームでも構わないが、配送先の宛名は本名である必要がある。
関連記事
- Amazonのレビュー名を変更してプロフィールを非公開にする方法
- Amazonアカウントの名前の変更方法は?できない場合の対処法も解説
- Amazonで電話番号を変更する方法。電話番号は必要?の解説も。
- Amazonのメールアドレスを変更するならGmailがおすすめ!
- Amazonのパスワードの変更方法!できない場合の対処法も
- Amazonでの住所変更のやり方。注文後や発送後は?
- Amazonのログアウトをアプリでする方法!スマホでの仕方
- Amazonのログイン方法をスマホやPCブラウザでの仕方を解説
- Amazonアカウントの作成と注意点!会員登録は無料
- Amazonの二段階認証のやり方。スマホアプリでの設定方法も