テック・ガジェット・写真とか

説明書がない人のためのAfterShokz Aeropexの使い方

Shokz Aeropexレビュー。疲れない骨伝導ヘッドホンでAeropexについて使い心地を紹介したが、ざっとの使い方を紹介したいと思う。

関連 Shokz OpenRun Proレビュー。違いや音漏れ、マイクの性能は?

AfterShokz Aeropexの名称

基本的に使うのは下記の3つのボタン。

  • A : マルチボタン
  • B : 音量 + /電源ボタン
  • C : 音量 –
AfterShokz Aeropexの使い方

AfterShokz Aeropexの使い方

電源のオン/オフ

Bの音量 + / 電源ボタンを2秒間長押しすると、電源が入り青色LEDが点滅して電源をオンにすることができる。

同様に音量 + / 電源ボタンを2秒間長押しすると、電源を落とすことができる。

ペアリング

iPhoneやAndroidのスマホと接続して音楽を聴くには、「ペアリング」という作業が必要だが、その手順。

詳細はこちら。

  1. Aeropexの電源をオフ状態にする
  2. 音量 + / 電源ボタン5秒間長押しする
  3. 赤色と青色のLEDのが交互に点滅し、「ペアリングモードです」と音声案内がある
  4. iPhone、又はAndroidのBluetooth設定からAfterShokz Aeropexを選択して接続に成功すると「接続しました」と音声案内が出る

iPhoneとペアリング

サンプルで、上記の状態でiPhoneの端末に接続する手順。iPhoneの設定を開いたらBluetoothを選択。
iPomeの設定からBluetoothを選択

Aeropex by AfterShokzを選択して、接続が成功すると「接続しました」と音声案内が出て、これでペアリングは完了。後は、Aのマルチボタンを1回押すと、ミュージックアプリを起動しなくても自動で音楽が再生されるようになっている。その他の操作については、マルチボタン操作電源/音量ボタン操作を見てもらえれば。
iPhoneとAeropexをペアリング

Androidとペアリング

Androidの設定を開いたら、接続済みのデバイスを選択。
Androidの設定を開く

新しいデバイスとペア設定するを選択。
Androidで新しいデバイスとペアを設定する

Aeropex by AfterShokzを選択。
Aeropex by AfterShokzを選択

ペア設定するを選択して完了。
AndroidとAeropexをペアリング

マルチボタン操作

ペアリングができている状態で、音声案内で「接続しました」と案内が出たら、Aのマルチボタンを1回押すと、ミュージックアプリを起動しなくても自動で音楽が再生されるようになっている。

機能操作音声案内
再生/一時停止1回押しピープ音1回
次の曲にスキップ音楽再生時に2回押しピープ音1回
前の曲にスキップ音楽再生時に3回押しピープ音1回
着信時に電話に出る1回押しピープ音1回
電話を切る1回押しピープ音1回
現在の電話を切って、2つ目の着信に出る通話時に2秒間長押しピープ音1回
通話を拒否する着信時に2秒間長押しピープ音2回
音声ダイヤル2秒間長押しピープ音
最後に発信した番号にリダイヤル音楽停止時に2回押し“リダイヤルします”

電源/音量ボタン操作

ここで覚えておきたいのは、電池の残量
機能操作音声案内
電源オン音量ボタン(+)を2秒間長押し“アフターショックスへようこそ”
電源オフ音量ボタン(+)を3秒間長押し“終了します”
ミュート通話時に音量の(+)と音量の(-)を約2秒間長押し“ミュートしました” “ミュートを解除しました”
イコライザ切替え音楽再生時に音量の(+)と音量の(-)を約3秒間長押し“イコライザーを変更しました”
バッテリ残量チェック音楽停止時に音量ボタンの(+)か、(-)を1回押し“充電されています” “およそ半分です” “残り僅かです” “充電してください”
音量調節音楽せ再生時に音量の(+)か、音量の(-)を1回押しビープ音1回

2台を同時接続するマルチポイント接続

Aeropexには、マルチポイント接続という機能があり、これは2台を同時に接続できるという機能だ。同時に接続することで、例えば、室内ではMacなどのPCで音楽を聴いて、屋外ではiPhoneに接続して音楽を聴くという切り替えを簡単に行うことができる。

  1. Aeropexの電源を切る
  2. 音量ボタン(+)を5秒間長押ししてペアリングモードにする
  3. ペアリングモードでさらにファンクションボタンと音量ボタン(+)を3秒間長押し
  4. 「音声でマルチポイント接続を開始します」と音声案内がでる
  5. 1台目のデバイスをAeropexに接続
  6. 1から4までの手順を繰り返して2台目をAeropexに接続

上記の準備が終わると同時に接続が行われ、例えば1台目のデバイスの再生を停止して、2台目のミュージックアプリを再生すると自動で2台目に切り替わって音楽が聴けるようになっている。

Shokz Aeropexの使い方に関連する記事