テック・ガジェット・写真とか

インスタグラムをホーム画面から開くiPhoneショートカットmyOsy

インスタグラムで好きな芸能人、アイドル、俳優、女優などの推しをフォローして推し活している人もいると思うが、そんな推しアカウントのプロフィールページを一秒でも早く開くためのiPhone用ショートカットmyOsyを作ってみた。

iPhoneのショートカットって何?という人は下記記事を参照してもらえれば。

関連 iPhoneのショートカットとは?アプリの使い方・やり方

ユーザーネームの取得

ショートカットで開きたい推しのユーザーネームを予め準備しておこう。なお、スペルが長く間違いしやすそうな場合は、プロフィールURLをコピーした方が安心だ。右上のサブメニューをタップ。

インスタグラムのユーザーネームの確認

メニューが開いたらプロフィールURLをコピーを選択でコピー。

インスタグラムのプロフィールURLをコピー

プロフィールURLコピーすると変な文字列が付与されるので、下記のユーザーネーム抜き出しツールを使うと簡単に抜き出せるようにしてみた。

https://www.instagram.com/eiz?=igsh=xxxxxxx

eiz

ショートカットアプリのインストール

ショートカットアプリはiPhoneのデフォルトのアプリなのでインストール済みの筈だが、間違って削除した人はインストールを。

iPhoneショートカットアプリ

ショートカットmyOsyとは?

「私の推し」からショートカットの名前をつけたmyOsyは、予め好きな好きな芸能人、アイドルなどのユーザーネームを登録しておくことで、iPhoneのホーム画面から一発で彼らのインスタグラムのプロフィール画面を開くことができるiPhone用のショートカットだ。

myOsyは、ワンタップで開く一人推し用とリストの中から選択して開く複数推し用の2バージョンがある。

また、入力したユーザーネームの問題がないかの簡易チェック機能も備えている。

ショートカットmyOsyの取得

myOsyは2つのバージョンを用意している。

myOsyの取得

推しを一人だけ登録してiPhoneのホーム画面から最速ワンタップで開くためのショートカット

myOsyZの取得

myOsyZは、複数人の推しを登録してリストから選択ですぐに推しのインスタグラムのプロフィール画面を開くためのショートカットだ。最低で2タップで推しのプロフィール画面を開くことができる。

Safariブラウザで上記のボタンリンクにアクセスすると下記のような画面が表示されるので、ショートカットを追加をタップ。

インスタグラム用iPhoneショートカットmyOsyの追加

ショートカットアプリにこんな感じで追加され、この追加作業は一旦終了。

追加されたmyOsyのiPhoneショートカット

そしたら、インストールしたショートカットのそれぞれの使い方へ。

一人推し用myOsyの設定と使い方

まずは、myOsyの設定をする必要がある。追加したショートカットの右上の設定アイコンをタップ。

iPhoneショートカットの編集

画面最上部にこのページへのURLをテキストとして貼り付けてるが、バージョンアップする場合にはこのページで最新版を公開する予定なので、何かあればURLをコピーして確認してもらえれば。その他のURLもおすすめのショートカットなので興味あればチェックして貰えれば。

myOsyの初期画面

そしたら画面少しスクロールすると、テキストというアクション項目があるが、ここのテキスト入力欄をタップ。ここ以外のアクションをいじると動作しなくなる可能性があるのでいじらないように注意を。

iPhoneショートカットmyOsyのテキストを選択

そしたら爆速表示させたい推しのユーザーネームを入力して、キーボードの右上の完了をタップ。

myOsyにユーザーネームを入力

そしたら画面右下の再生アイコンをタップして、動作確認をしよう。

iPhoneショートカットmyOsyを再生

ユーザーネームに問題がなければ、下記の画面が開いてショートカットがインスタグラムへのアクセス許可を求めるので、許可を出す。

iPhoneショートカットmyOsyのアクセス許可

自動でインスタグラムのアプリが起動して推しのページが開くかと。もし、うまく表示されない場合は下記をチェック。

  • ユーザーネームが間違っている
  • 全角で文字を入力してる
  • 余分な余白が文字間、文字の前後に入っている

ホーム画面への追加

今度は、このショートカットをホーム画面に追加してより素早く推しのページにアクセスできるようにしてみよう。

右下の共有アイコンをタップ。

共有アイコンをタップ

共有シートが開いたら、ホーム画面に追加をタップ

iPhoneショートカットをホーム画面に追加

ここではアイコンの画像を変更できたり、アイコンの名前を変更できるので、好みに合わせて変更するといいだろう。終わったら追加をタップ。

iPhoneショートカットのアイコンカスタマイズ

ホーム画面に下記のように追加されるので、タップでインスタグラムのアプリが起動して推しのプロフィール画面を表示してくれる。なお、このアイコンは長押し削除してもショートカットアプリの中に本体があるのでいつでも変更できる。

iPhoneショートカットmyOsyを使う

複数推し用myOsyZの設定と使い方

複数推し用myOsyZは複数人の推しがいる場合に、複数登録してリストから選択して開くというものだ。

作業をする前に、ユーザーネームと名前について解説。

ユーザーネームをリストで複数人表示すると、人によってはユーザーネームが少し分かりづらい場合がある。なので、複数人用のショートカットでは下記の例のようにユーザーネームと一緒に名前を登録してその名前をリストから選択できるようにしている。

名前(リスト表示選択用)ユーザーネーム
エイジeiz
リサ❤️lalalalisa_m
ネトフリnetflix

下記画像のイメージ。

iPhoneショートカットmyOsyZの推しリスト

まずは、設定方法を見てみよう。ショートカットアプリに追加したmyOsyZの編集をタップ。

iPhoneショートカットmyOsyZを編集

画面最上部にこのページへのURLをテキストとして貼り付けてるが、バージョンアップする場合にはこのページで最新版を公開する予定なので、何かあればURLをコピーして確認してもらえれば。その他のURLもおすすめのショートカットなので興味あればチェックして貰えれば。

myOsyZの案内

そしたら画面を少し下にスクロールすると「辞書」という項目がある。ここに名前とユーザーネームを登録するのでキー欄をタップ。なお、ここ以外の箇所をいじると動かなくなる可能性があるので注意。

iPhoneショートカットmyOsyZの辞書を選択

そしたらキーには①名前、テキスト欄には②ユーザーネームを入力して、キーボードの右上の③完了をタップ。

myOsyZに名前とユーザーネーム入力

前の画面に戻ったら必要に応じて2人目の名前やユーザーネームを追加する。名前は絵文字を使用可能だ。リストをさらに追加する場合は、 + アイコンをタップ。

iPhoneショートカットmyOsyZの複数人追加

なお、新しく項目を追加する場合の辞書の項目テキストを選択。同様に名前やユーザーネームを追加作業をする。

辞書のテキストを選択

リストを作成できたら、動作確認のために右下の再生アイコンをタップ。

iPhoneショートカットの動作確認

ショートカットが再生されると、ユーザーネームに問題がなければ下記のようにショートカットがインスタグラムへのアクセス許可を求めるので許可を出す。

iPhoneショートカットmyOsyZのアクセス許可

そうすると下記のようにリストが表示されるので、開きたい人の名前をタップ。

iPhoneショートカットmyOsyZの推しを選択

すると自動でインスタグラムのアプリが起動して推しのページが開くかと。もし、うまく表示されない場合は下記をチェック。

  • ユーザーネームが間違っている
  • 全角で文字を入力してる
  • 余分な余白が文字間、文字の前後に入っている

ホーム画面への追加

今度は、このショートカットをホーム画面に追加してより素早く推しのページにアクセスできるようにしてみよう。

右下の共有アイコンをタップ。

iPhoneショートカットmyOsyZの共有

共有シートが開いたら、ホーム画面に追加をタップ。

iPhoneショートカットmyOsyZをホーム画面に追加

ここではアイコンの画像を変更できたり、アイコンの名前を変更できるので、好みに合わせて変更するといいだろう。終わったら追加をタップ。

iPhoneショートカットmyOsyZのカスタマイズ

ホーム画面に下記のように追加されるので、タップ。

ホーム画面に追加されたmyOsyZ

リストが表示されるので、好きな人をタップすればインスタグラムのアプリが自動で起動して推しのページを開いてくれる。なお、このアイコンは長押し削除してもショートカットアプリの中に本体があるのでいつでも変更できる。

iPhoneショートカットmyOsyZの推しリスト

便利な他のショートカットはこちら。

関連記事

インスタグラム使い方一覧を見る

投稿関連

ハッシュタグ関連

設定関連