テック・ガジェット・ショッピングなど

インスタグラムの自分のURLはどこ?出し方の解説

インスタグラムだけではなくツイッターなども使っている人は、ツイッターのプロフィールなどにインスタグラムへの誘導のためのURLリンクを貼りたいこともあるかと思うが、インスタグラムでの自分のURLを調べたり、コピーする方法などインスタグラムのURLに関することについてまとめてみた。

関連 インスタグラムのURLリンクをコピーする方法。バレる?

インスタの自分のURLの確認方法

インスタグラムのURLは https://www.instagram.com/ となっており、自分のURLはインスタグラムのURLにユーザーネームを追加したものとなっている。下記サンプルのように赤文字がユーザーネームを追加したURLとなっている。

Copy
https://www.instagram.com/
↓ ユーザーネームを追加
https://www.instagram.com/eiz

ユーザーネームはアカウント作成時に設定した英数字の文字だが、プロフィール画面の左上に記載されているものがユーザーネームとなっている。

インスタグラムの自分のURLの確認方法

URLの短縮

ちなみに、インスタグラムのURL冒頭の「www.」を削除して多少短いURLにしてアクセスしても「https://www.instagram.com/」リダイレクトされるようになっている。

Copy
https://instagram.com/eiz
↓リダイレクトされる
https://www.instagram.com/eiz

同様にブラウザに入力する際は、「https」を省略して「instagram.com/eiz」だけの入力でもアクセスできる。

ユーザーネームが長くて入力するのが面倒な人は、下記記事を参考に短くするのを検討してみるのもいいだろう。

関連 インスタグラムでおしゃれなユーザーネームの付け方と変更方法

また、URLが長くてiPhoneやAndroidで入力が面倒な場合には辞書登録をすることで入力が楽になる。

自分のURLコピーツール

ざっくりではあるが、自分のユーザーネームが分かる人は下記の入力欄に入力してコピーボタンを押して貰えれば簡単にコピーできるツールを作成してみた。URLは「www.」を省略したものとなっている

自分のURLをコピーする方法

ホーム画面の右下の①プロフィールアイコンをタップしてプロフィール画面に移動し、②プロフィールをシェアをタップ。

インスタグラムのプロフィールをシェアを選択

すると下記のような画面に移動するので、リンクをコピーをタップで自分のURLをコピーできる。

インスタグラムで自分のURLをコピー

なお、リンクをコピーしてメモ帳などに貼り付けると下記例のようなURLが貼られ、赤文字部分が追加される。特に理由がない限りはそのままでも使えるが、もっとURLをスッキリと短くさせたいなら、「?」以降の赤文字部分を削除するといいだろう。

Copy
https://www.instagram.com/hep.test?igsh=xxxx1234

関連記事

インスタグラム使い方一覧を見る

アカウント関連