インスタグラムでアプリを最新版にアップデートしたのに、新機能ができない場合の原因や解決できそうな可能性のある対処法をまとめてみた。
目次
インスタアップデートで新機能ができないの対処法
順次公開される場合がある
インスタグラムでは、改善や新機能の開発が常に行われているのだが、2023年時の月間のアクティブユーザー数は23億人と言われており、この人数に一度に新機能を公開することはない。
新機能は一部の人に先にテスト公開されることがあり、そのテストが完了すると世界の特定の国、とりわけ英語圏の国から公開されることが多い。
日本はやや遅れて公開されることもあるが、とにかく直ぐに利用できない場合があるので、これは待つしかない。
プロアカウントによる機能
インスタグラムには、通常利用の個人アカウントとは別にプロアカウントというのがあり、プロアカウントにすることで予約投稿や分析するためのインサイト機能などが使えるようになる。なので、プロアカウントに切り替えていない場合は切り替える必要がある。また、プロアカウントでもクリエイターとビジネスの種類の違いによるものもある。
プロアカウントについては下記記事を参照してもらえれば。
iPhone、Androidでは異なる場合がある
基本的にiPhoneとAndroidでの機能の違いはほとんどないが、新しいバージョンが公開されてもAndroidが先行して公開されてiPhoneが遅れて公開されることもある。
これもやはり待つしかない
また、場合によっては操作が異なることもある。インスタグラムのコメントの削除方法はiPhoneとAndroidでは微妙に異なる。
複数アカウントで異なる場合がある
筆者は検証のために複数アカウントを利用しているが、同じバージョンのインスタグラムのアプリを使っているのにも関わらず、別アカウントでは異なるメニューが表示されることもある。
この場合には、インスタグラムのアプリを一旦終了させてから再起動させてみよう。手順は以下の通り。
iPhoneアプリ再起動の方法
- Face IDのiPhone
- 画面の下部あたりから上に画面をスワイプしたまま、指を離さずに中央辺りで止める
- 起動しているアプリの一覧が表示されたら、インスタアプリの画面をさらに上にスワイプで終了
- インスタアプリを起動する
- Touch IDのiPhone
- iPhone端末のホームボタンを2回押す
- 起動しているアプリの一覧が表示されたら、インスタアプリの画面をさらに上にスワイプで終了
- インスタアプリを起動する
Androidアプリ再起動の方法
- 画面の下部あたりから上に画面をスワイプしたまま、指を離さずに中央辺りで止める
- 起動しているアプリの一覧が表示されたら、インスタアプリの画面をさらに上にスワイプで終了
- インスタアプリを起動する
上記で駄目ならさらにすべてのアカウントからログアウトしてから再度ログインしてみるといいだろう。ログアウトのやり方については下記を見てもらえれば。
OS、またはスマホが古い
インスタグラムをアップデートしたのにも関わらず、新機能が利用できない原因の一つとして、iPhone iOS、Android OSのスマホのOSや端末の古さによる問題も考えられ、下記の2つの条件を満たす必要がある。
- 最新のインスタグラムアプリを利用するには、インスタグラムが要求するiPhone iOSのバージョン、Android OSのバージョンを満たす必要がある
- 要求されるスマホのOSにアップデートできない場合は、端末が古いので新しいものに買い替える必要がある
例えばインスタグラムのバージョンが 312.0.0の場合、下記の条件を満たす必要がある。
iPhoneでインスタグラムのバージョン312.0.0を利用できる条件 |
---|
①iOS 14.0 以上が必要 満たしていないならiOSを最新版にアップデート |
②iOS 14.0が使えるのはiPhone 6s以降 ①の条件でOSは最新だが、②を満たしてないならiPhone端末の買い替え |
Androidでインスタグラムのバージョン312.0.0を利用できる条件 |
---|
①Android OS 9 以上が必要 満たしていないならAndroid OSを最新版にアップデート |
②Android OS 9 が使えるのは、例えばPixel 3以降の端末 ①の条件でOSは最新だが、②を満たしてないならAndroid端末の買い替え |
互換性についての確認は下記記事を参照してもらえれば。
関連 インスタグラムのバージョンを確認する方法。最新と自分のも
最近アカウントを作成したばかり
最近アカウントを作成したばかりなら、少々通常の投稿やストーリーなどを投稿して様子を見て再度確認をしてみるといいだろう。
パーソナライズされる場合がある
複数アカウントを利用していると、バグや不具合ではなくても別アカウントのメニューが異なる事に気づくことがある。これは個々の利用状況によってはパーソナライズされていると考えられる。
インターネットなどで情報を探しても、その情報が古かったり自分のメニューと違うことも考えれる。根気よくメニューを探すか後述のメニュー検索を試してみるといいだろう。
メニューを検索してみる
投稿に関する新機能ではない設定に関するメニューなら検索した方が早い場合もある。その手順。
画面右下の①プロフィールアイコンをタップしてプロフィール画面に移動したら、右上の②サブメニューをタップする。

メニューが開いたら設定とプライバシーを選択。

次は、検索欄をタップ。

後は検索して新機能のメニューが表示されるかを確認する。

関連記事
設定関連
- インスタグラムで特定の人の投稿通知を受け取る方法。バレる?
- インスタグラムのライブ通知をオフにする方法。うざい時に!
- インスタグラムで通知がオンなのにこない場合の対処法
- インスタグラムのアップデートで新機能ができない場合の対処法
プライバシー関連
- インスタグラムのブロックのやり方。するとどうなる?
- インスタグラムでブロックを解除する方法。バレる?
- インスタグラムのミュートとは?やり方・解除できない場合の対処法
- インスタグラムで鍵垢にする方法。フォローしてる人は見れる?
- インスタグラムで公開と非公開のどっちがいい?フォロワー増えるのは?
- インスタグラムで鍵垢の見分け方。自分と他人での確認方法
- インスタグラムの裏垢と作り方。バレない方法も
- インスタグラムでグループに勝手に追加された場合の対策方法
セキュリティ関連