テック・ガジェット・ショッピングなど

インスタグラムの友達追加方法!QRコードでのやり方も

インスタグラムでは、友達を追加する方法がいくつ用意されている。

ちなみに、インスタグラムで友達の追加登録することをフォローという。フォローは、英語の「follow」で、「ついていく、従う、続く」などの意味があり、要はその人の言動の「追っかけをするファンになる」と捉えればいいだろう。詳しくはフォローとはを参照してもらえれば。

なお、友達を追加する場合で友達が近くにいるか、いないかでやり方が変わってくる。

  1. 友達がそばにいる場合
    • QRコードで友達追加する
  2. 友達がそばにいない場合
    • LINEなどで共有して追加してもらう
    • ユーザーネームを検索して追加する

関連 インスタグラムでQRコードを送られてきた場合の対処法

QRコードで友達を追加する方法

まずは、友だちが近くにいる場合でQRコードの読み取り方法。

QRコードの出し方

インスタグラムでは二通りのQRコードの出し方がある。

なお、iPhoneとAndroidでは、デザインの見た目が少し異なるが、同じ流れでQRコードの作成、読み取りができるようになっている。

画面右下の①プロフィールアイコンをタップしてプロフィール画面に移動したら、②プロフィールをシェアをタップ。

インスタグラムのプロフィールをシェアを選択

QRコードの表示のされ方だが、状況によっては2パターンある。

QRコードの表示パターン①

QRコードの表示パターン①だが、QRコードの下に複数のメニューが表示されている。「HEP.GRAM」は、インスタグラムのユーザーネームと呼ばれるものだ。ダウンロードをタップすればQRコードを保存できる。確証はないがこのパターンは恐らくFacebookやメッセンジャーなどのアプリを使うことによって表示されるものだと考えられる。

インスタのQRコードの表示

QRコードの表示パターン②

こっちはシンプルな表示になっている。QRコードの下には3つしかメニューが表示されていない。

インスタグラムのQRコード

もし、この手順でQRコードが表示されない場合は、インスタグラムが最新バージョンではない可能性があるので、最新バージョンにアップデートをしよう。インスタグラムが最新バージョンかどうかは、下記記事を参照してもらえれば。

関連 インスタグラムのバージョンを確認する方法。最新と自分のも

↑ 目次に戻る

端末カメラで読み取りする方法

QRコードをスキャンして友達を追加する方法としては、スマホ端末の標準のカメラアプリを使うのが一番手軽だ。

自分:自分のインスタグラムのQRコード画面を表示する

まずは片方の人が画面右下の①プロフィールアイコンをタップしてプロフィール画面に移動したら、②プロフィールをシェアをタップ。

インスタグラムのプロフィールをシェアを選択

そうするとQRコードが表示されるので、そのまま表示しておく。

インスタのQRコードの表示

友達:端末のカメラを開いてもらってQRコードを読み取ってもらう

そしたら、もう一人の人はスマホの標準のカメラアプリを起動してこのQRコードの上にカメラをかざす。スマホのカメラアプリでQRコード読み込みに成功すると画面下部に下記のようにリンクが表示されるのでタップする。iPhoneでQRコードが読み取りできない人は下記記事を参照して貰えれば。

関連 iPhoneでQRコードの読み取りができない場合の対処法

スマホ・カメラでインスタのQRコード読み込み

QRコードを読み取ってリンク先をタップするとインスタグラムのアプリが起動してプロフィールが表示されるので、フォローをタップでフォローして友達を追加できる。なお、状況によっては表示が異なる場合があるが「フォロー」が表示されているはずなので、それをタップすればOK。

インスタのQRコードで友達追加

フォローされた人は、ホーム画面の右上のハートアイコンにアクティビティとして通知が届く。

インスタグラムのアクティビティをタップ

あとはフォローをタップしてフォロー返しをすればOK。

インスタグラムでフォロー返しをする

↑ 目次に戻る

インスタのQRカメラで読み取りする方法

まずは、近くにいる場合で、インスタのQRコードのカメラで読み取りする手順。

お互いに、画面右下の①プロフィールアイコンをタップしてプロフィール画面に移動したら、②プロフィールをシェアをタップ。

インスタグラムのプロフィールをシェアを選択

QRコードの読み取りがどこにあるのか少し分かりづらいかもしれないが、QRコードの画面が表示されたら、下記の操作を行う。

  • 片方の人はQRコードを表示したままにする
  • もう片方の人は画面右上のQRコードスキャンアイコンをタップ
インスタグラムでQRコードを表示

そしたら、スキャンモードの人がスマホのカメラをもう片方の人のQRコードの上にかざして読み取る。

インスタグラムでQRコードを読み取り

スキャンが成功するとこのように表示されるので、フォローするをタップで友だち追加できる。

インスタグラムのQRコードでフォロー

↑ 目次に戻る

QRコード画像送信して追加してもらう方法

QRコードを使って追加する方法として、保存したQRコードの画像を共有して直接読み込んで貰う方法もある。

インスタのQRコードで読み取ってもらう方法

1. QRコード画像を送信する人

画面右下の①プロフィールアイコンをタップしてプロフィール画面に移動したら、②プロフィールをシェアをタップ。

インスタグラムのプロフィールをシェアを選択

次はダウンロードをタップ。画像が写真アルバムに保存されるので、それをLINEやメールなどで共有する。

インスタグラムのQRコードを保存

2. QRコード画像を受け取って読み取る人

QRコード画像を受け取った人は、①プロフィール画面に移動して、②プロフィールをシェアをタップ。

インスタグラムの他のユーザーのプロフィールをシェア

そしたら画面右上のスキャンアイコンをタップ。人によっては冒頭で解説した「QRコードの表示パターン①」のQRコード画面が表示され、右上のスキャンアイコンが表示されないので別の方法で試してもらえれば。

インスタのQRコードをスキャンを選択

さらにもう一回、右上のアイコンをタップして、保存したQRコードの画像を選択してもらう。

保存したインスタグラムのQRコードを選択

スキャンが成功するとこのように表示されるので、フォローするをタップで友だち追加できる。

インスタグラムのQRコードでフォロー

QRコードを別アプリで読み取ってもらう方法

1. QRコード画像を送る人

まずは片方の人が画面右下の①プロフィールアイコンをタップしてプロフィール画面に移動したら、②プロフィールをシェアをタップ。

インスタグラムのプロフィールをシェアを選択

下記画面が表示されたら、ダウンロードをタップする。

インスタのQRコードをダウンロード

QRコードを選択。

QRコードを選択

さらにカメラロールに保存を選択してスマホ端末に保存し、画像をメールやLINEなどで送ってQRコードを保存してもらう

インスタのQRコードをカメラロールに保存

2. QRコード画像を受け取った人

●iPhoneでのやり方

受け取ったQRコードを写真アルバムに保存したら開いてQRコード部分を長押しする。

iPhoneのインスタのQRコードを長押し

下記のようにメニューが表示されるので、Instagramで開くを選択する。

iPhoneのInstagramで開くを選択

あとはフォローすればOK。

iPhoneのインスタでフォローする

●LINEで読み取りする方法

インスタグラムのQRコードを受け取った場合で手軽に読み取りする方法としてほとんどの人がインストールしているLINEアプリを使う方法がある。

画像を受け取った人はホーム画面でLINEアプリのアイコンを長押しする。

LINEを長押し

QRコードリーダーを選択する。

LINEのQRコードリーダー

そしたら下記のように画像を選択できる箇所があるのでそこからインスタグラムのQRコード画像を選択する。

LINEでインスタのQRコードを選択

読み取りに成功すると画面上部に下記のように表示されるので、それをタップする。

LINEでインスタにアクセス

アプリ内ブラウザが開いてプロフィールが表示されるので、〇〇をフォローをタップする。

インスタでフォローする

するとインスタグラムのアプリが起動してプロフィールが表示されるので、左下のフォローをタップでフォローして友達を追加できる。フォローされたらフォロー返しをすればOK。

インスタのQRコードで友達追加

●Androidでの読み取り方法

Androidの場合には、LINE以外にもGoogleレンズを使う方法がある。

フォトアプリに保存したQRコード画像を開き、レンズを選択。Androidのバージョンによっては多少異なる場合があるが、似たようなアイコンを探してみるといいだろう。なお、フォトアプリを起動してもQRコード画像が見当たらないない場合は画面下部の「コレクション」から探してみるといいだろう。

AndroidのインスタでQRコード画像を開く

下記のようにリンクが表示されるので、タップしてフォローすればOK。

AndroidでインスタのQRコードにアクセス

↑ 目次に戻る

QRコードの背景カスタマイズ

QRコードの画像を共有いしたい場合や、印刷、HPなどで公開したい場合には背景画像をカスタマイズすることで自分の独自のQRコードを作成することで個性が出すことができる。

画面をタップで色を変更でき、画面上部の文字タップで種類変更できる。

インスタグラムのQRコードの色をカスタマイズ

こちらは絵文字の背景。

インスタグラムのQRコードの背景をカスタマイズ

セルフィーはインカメラで自分などを撮影して背景にできるが、自分を背景にするとか恥ずかしい人は、イラストや背景を撮ったほうがいいだろう。

インスタグラムのQRコードのセルフィー

LINEなどで共有して追加してもらう方法

LINEやメールなどを既に知っていて、友達が近くにいない場合は、自分のアカウントのURLを共有するのが手っ取り早い。なお、自分のURLはHPに掲載して登録して貰うこともできる。

手順を見てみよう。

画面右下の①プロフィールアイコンをタップしてプロフィール画面に移動したら、②プロフィールをシェアをタップ。「プロフィールをシェア」が表示されない場合は、メニューからQRコードを表示の手順を参照。

インスタグラムのプロフィールをシェアを選択

次はプロフィールをシェアタップ。

インスタのQRコードの共有

そうするとメールやLINE、ツイッター、Facebook、Gmailなどのアプリが表示されるのでアプリを選択してプロフィールURLを共有する。

インスタグラムのプロフィールURLをシェア

共有された人がURLにアクセスすると下記のような画面が開くので、アプリを開くを選択。なお、この画面は人によっては表示されず、インスタグラムのアプリが直接開く場合があるので次のステップへ

インスタグラムのアプリを開く

プロフィール画面が表示されるので、あとはフォローをタップしてフォローすればOK。

LINEなどでインスタグラムのユーザーをフォロー

↑ 目次に戻る

ユーザーネーム検索して友達追加する方法

フォローする方法として、ユーザーネームを検索する方法がある。プロフィール画面にインスタグラムのユーザーネームが記載されているので、それを教えてもらう。ちなみに、名前だと同姓同名の可能性が高いので見つけづらい場合もあるので、ユーザーネームで検索するのが良い。

ユーザーネームは、プロフィール画面の左上に記載されているのが、ユーザーネームだ。

インスタグラムのユーザーネーム

そしたら、画面下部の検索アイコンをタップし、検索画面が表示されたら画面上部の検索欄をタップ。

インスタグラムの検索選択

次は、友達のユーザーネームを検索。画面上部のアカウントタブを選択することでさらに見つけやすくなる。該当しているアカウントが表示されたら、アカウントをタップ。

インスタグラムでユーザーネーム(ID)を検索

友達のアカウントのプロフィール画面が表示されたら、フォローをタップする。あとは、友達に通知が届くのでそこからフォローを返してもらえればOK。

インスタグラムで友達をフォローする

関連 インスタグラムで鍵垢にする方法。フォローしてる人は見れる?

友達が見つからない場合は、下記の事が考えられるのでそれに対処すればOK。

  • ユーザーネームではなく名前で検索している可能性があるので、ユーザーネームを再確認
  • 英数字で検索しているのに出てこない場合は全角の英数字で入力している可能性があるので、英語キーボードに切り替えて検索
  • スペルが間違っている可能性もあるので、スペルを再確認
  • 自分のURLを送る方法を検討してみる

他のアカウントを友達追加する方法

インスタグラム上ではタイムライン上におすすめのアカウントやフォローされたアカウントが表示されることもある。

その場合には、フォローバックフォローボタンをタップで友だち追加できる。フォローバックは、「フォロー返し」、「フォロバ」などと呼ぶことがある。

インスタグラム上アカウントを友達を追加する

インスタグラムの友達追加でよくある質問

インスタグラムのQRコードの読み取りはどこ?

QRコードの読み取りは「プロフィール画面」の「プロフィールをシェア」の右上の「スキャンアイコン」をタップすればQRコードを読み取りできるカメラモードが起動するが、使用状況によっては表示されない場合がある。

この場合は、スマホ端末の標準のカメラアプリを起動して読み取りすればOK。読み取りに成功すれば画面下部にリンクが表示され、それをタップすればインスタグラムのアプリが起動して読み取った相手のプロフィール画面が表示されるようになっている。

↑ 目次に戻る

インスタグラムのQRコードはどこ?

インスタグラムは、しばしば仕様変更を行うことがあり、それによってQRコードを表示させるための手順が変わることがある。当サイトでは可能な限り最新の手順を解説しているので、冒頭の手順で確認してもらえれば。

記事執筆時の最新のQRコードの場所は、「プロフィール画面」の「プロフィールをシェア」から確認できる。

なお、使用状況によっては最新版の方法でQRコードのメニューが表示されていないことがある。その場合には、インスタグラムが最新版かを確認してアプリのアップデートをしてみるといいだろう。

インスタグラムアプリのアップデートは下記記事を参照してもらえれば。

関連 インスタグラムのバージョンを確認する方法。最新と自分のも

↑ 目次に戻る

QRコードはデンソーウェーブの登録商標

関連記事

インスタグラム使い方一覧を見る

アカウント関連

Twitterで共有 Facebookで共有 はてなブックマークに登録 LINEで共有